全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.09.10

婚活で選ばれる男性とは?“本当に人気の男性像”を徹底解説

婚活で選ばれる男性とは?“本当に人気の男性像”を徹底解説
【執筆者】ななほし結婚相談所 代表 柳原 直弥
なぜ一部の男性ばかりが選ばれるのか?

婚活において、女性の間で*人気が集中する男性”が存在します。
彼らは、初対面の印象からオンラインマッチング、そしてお見合い・交際まで、非常に高い確率で選ばれていきます。

では、その“人気男性”とはどんな特徴を持っているのでしょうか?

年齢は?

職業は?

年収は?

見た目は?

性格は?

そして何より、「普通の男性」と何が違うのか?

この記事では、結婚相談所の視点から、

「婚活市場で人気になる男性像」に迫ります。

✔ 女性から見たリアルな選考基準
✔ 成婚実績から見た傾向と対策
✔ 見落とされがちな“非モテポイント”まで

データと経験に基づいて解説しますので、婚活中の男女ともに役立つ内容になっています。

第一章:婚活市場における「人気男性」とは?

📝なお、「普通の男性」に関する分析記事は以下をご参照ください。
▶️結婚相談所で人気の普通の男性

結婚相談所では「全員が同じ条件」ではない

まず理解しておきたいのは、婚活は平等ではないということです。
年齢・職業・年収・外見・性格など、様々な要素のバランスによって、「選ばれやすさ」は大きく変わってきます。

特に女性は、プロフィール情報をもとに候補者をふるいにかけていきます。

人気男性の傾向は“バランス型”

特定の一点だけが突出しているよりも、

  • 清潔感のある見た目

  • 常識的な年齢・年収

  • 安定した職業

  • 丁寧なコミュニケーション

といった「バランスの良さ」がある男性が、圧倒的に人気です。

実際の婚活現場でよくある声

「年収がすごく高いけど、清潔感がない人はちょっと…」
「優しいけど、フリーターって不安…」
「見た目は良いけど、話してて疲れる」

つまり、“バランスが崩れている男性”は、どこかで減点されやすいのです。

人気男性は、“減点されにくい”特徴を持っている

婚活は加点方式よりも、実は減点方式で判断されがち
そのため、人気男性は特別な才能やスペックがあるというより、「不安要素が少ない」「平均点以上を安定して取れる」傾向があります。

第二章:年齢別に見る「人気男性」の傾向

婚活市場では、年齢の影響は非常に大きいです。
特に男性の場合は、年齢によって「魅力」にも「不安要素」にもなり得ます。

💡人気が集中する年齢帯は30代前半〜40代前半

ななほし結婚相談所の実例でも、女性からのお見合い申込みが最も多いのは、30代半ば〜40代前半の男性です。

30代前半の男性

  • 若さ×安定感のバランスが良い

  • 恋愛経験もほどほどにあり、“結婚を意識した落ち着き”を感じさせる

  • 見た目も若く、柔らかい印象を持たれやすい

💬 女性の声:「一緒に将来を築いていけそう」「子育てもイメージできる年齢」

30代後半〜40代前半の男性

  • 経済的・精神的に余裕がある層

  • 「頼れる」「落ち着いている」「家庭を持つ準備ができている」と感じられる

  • ただし、婚活市場では年収や職業など“中身”がより重視される

💬 女性の声:「若い人より落ち着いていて会話がしやすい」「安心感がある」

40代後半以上になると…

  • 年収や安定性は強みになるが、年齢による懸念(子育てや健康問題)を感じる女性も

  • 年下女性との交際を希望する場合、見た目や清潔感、体型維持などが重要

💬 女性の声:「ちょっとお父さん世代に見えてしまうと厳しい」「体力的なことも気になる」

注意:年齢だけで勝負しようとしないこと

婚活では、年齢は確かに「大きなフィルター」ですが、それだけで勝負するのは危険です。

大切なのは、年齢に合った“振る舞い・魅せ方”をしているかどうか。
「落ち着き」や「人生経験」といった強みを活かせるかが鍵になります。

柳原 直弥
柳原 直弥
どの年代でも、体型と清潔感は最重要課題です。ここをしっかりクリアできる人は結婚しています。

第三章:職業・年収が人気に与える影響とは?

婚活において、女性が「条件検索」で真っ先にチェックする項目のひとつが職業と年収です。
これは結婚後のライフスタイルや将来設計に直結するため、どうしても“現実的な視点”が重視されるポイントです。

✅ 年収の目安:女性が安心感を抱きやすいライン

私たちの相談所の実例やアンケート調査から、女性が「安定している」と感じる年収の目安は以下の通りです。

  • 30代前半 → 年収400〜500万円以上

  • 30代後半〜40代 → 年収450〜600万円以上

  • 40代後半以降 → 年収500〜700万円以上

もちろん、年収だけで判断されるわけではありませんが、やはりある程度の基準値を満たしていることで安心感が生まれるのは事実です。

柳原 直弥
柳原 直弥
上記の年収で中々結婚できない男性は、他に100%と言っていいほど問題があります。

年収が良いのに苦戦する男性の特徴。

上記で説明した年収は「女性が安定している」と感じるものです。

実際には、上記の年収より低い人が多く、当てはまる男性は人気になりやすいです。

ここでは、年収が良いのに苦戦する人に多い内容をみていきます。

 ①条件が厳しい

年収が良いからこそ女性に求める条件が高い人で、これが最も多いです。

40代で、20代の女性を求めたり、家事は女のやること。など、年収が高く能力も高いからこそプライドがあり高圧出的で女性を遠ざけてしまっています。

 ②身だしなみ

太っている、服装に無頓着で不潔やだらしなさが写真やプロフィール文から伝わっている。

年収良いから、別にオシャレする必要も無い!そういう男性に限って、最低限の身だしなみをしていない場合が多いです。

写真すらまともに撮れないとなると、女性からしたら「ありえない」です。男性からしても引かれるでしょう。

体型に関してもスラっとしている方が絶対に有利です。特に40代でスラっとしている方は、周りの40代は体型が崩れてきている人が多く、驚くほど人気になることもあります。婚活を始める前にしっかりダイエットしてからの方が瘦せれるし、結婚しやすいのでおすすめです。

💡 人気職業ランキング(結婚相談所の実感値ベース)

  1. 公務員・教員・安定企業の正社員
     → 安定性・社会的信頼・休暇制度に安心感

  2. 医師・弁護士・会計士・薬剤師などの国家資格職
     → 高収入・社会的地位・専門職としての尊敬を集めやすい

  3. ITエンジニア・Web関係・技術職
     → 現代的・在宅ワーク可能・時代のニーズと合致

  4. 会社経営者・フリーランス(高収入系)
     → 行動力や自立性に惹かれる女性も。ただし安定感が求められる

柳原 直弥
柳原 直弥
公務員=安定のイメージが強く。年収が少し低くても成立する可能性が高いです。

❌ 人気が落ちやすい職業の特徴

  • フリーター・アルバイト・職歴が安定しない場合

  • 転職回数が多く、「定着力」に不安を持たれる場合

  • 長時間労働・不規則な勤務体制(交際や家庭との両立が難しそう)

このような職業だと、どんなに誠実でも「将来性への不安」でチャンスを逃すことがあります。

✅ 対策:年収に不安がある場合は、●●を伝えよう

年収がそこまで高くない場合でも、

  • 今後のキャリアプランを明確に話せる

  • 節度ある金銭感覚を持っている

  • 金銭よりも“心の豊かさ”を大切にしていることを伝える

ことで、十分にカバーできます。
大切なのは「不安を解消する言葉と行動」です。

柳原 直弥
柳原 直弥
20代、30代前半は、年収400万いかない場合もありますが、年収が上がっていくので、その伝え方で変わります。

第四章:見た目・体型はどれくらい重視されるのか?

婚活において、見た目が重要であることは事実です。
しかし「イケメンでなければダメ」なのかというと、まったくそんなことはありません。

✅ 女性が見るのは“顔”ではなく、“清潔感”と“雰囲気”

よく聞かれる女性の本音:

「顔は普通でも、清潔感があって笑顔が素敵なら好印象」
「服装や髪型がだらしないと、それだけでマイナス」
「口臭や体臭が気になると、会話すら続けられない…」

つまり、「整っているかどうか」よりも「整えようとしているかどうか」が見られているのです。

💡 婚活男性に多いNG見た目パターン

  • ワイシャツが黄ばんでいる・アイロンされていない

  • 靴が汚れている・かかとが潰れている

  • 無造作すぎる髪型やフケの付着

  • 加齢臭・タバコ臭・汗臭への対策不足

💡これらは、顔立ちとは関係なく「自己管理力の低さ」と判断されやすいため注意が必要です。

✅ 体型について:細マッチョが理想?ぽっちゃりはNG?

女性の好みは実は非常に幅広いですが、以下のような傾向があります。

  • 健康的に見える体型(太りすぎ・痩せすぎは避けられやすい)

  • 肩幅や姿勢など、“頼りがい”を感じるシルエットが好まれる

  • 運動習慣があると、会話のきっかけにもなる

つまり、「細マッチョ」が理想というよりは、“健康的で清潔に見える”ことが最大の武器なのです。

柳原 直弥
柳原 直弥
申し上げにくいですが、肥満体型というだけで、お見合いが成立しない可能性が高いのが現実です。

第五章:結局“中身”も大事?人気男性に共通する性格

「年収も見た目も普通なのに、なぜか女性から選ばれる男性がいる」
そんな事例を、私たちは何度も見てきました。

彼らには共通して、「中身に魅力がある」という特徴があります。

✅ 人気男性に共通する“内面の特徴”とは?

  1. 素直で誠実
     → 嘘をつかず、相手に対してまっすぐ向き合う姿勢が信頼を生む

  2. 聞き上手
     → 女性の話を最後まで遮らず、共感しながら聞ける人は人気

  3. ポジティブな言葉遣い
     → ネガティブな発言が少なく、一緒にいて前向きな気持ちになれる

  4. 価値観の擦り合わせができる
     → 自分の意見を押し付けず、「一緒に作っていこう」という柔軟さ

  5. 相手を思いやる気遣いができる
     → エスコート、メール返信の気配り、タイミングの察し方など

💡「やさしいだけ」は逆効果になる場合も…

婚活では「やさしい人」は求められていますが、“受け身すぎる優しさ”は逆に物足りなさを感じさせてしまうこともあります。

  • 自分の意思が見えない

  • リードしてくれない

  • 頼りない印象になる

そのため、優しさに加えて「主体性」や「頼りがい」を見せることが大切です。

✅ 「普通の人」との違いを知るには?

実はこうした性格面は、プロフィールだけでは判断できません。
ですが、マッチングアプリよりも結婚相談所では、お見合いやカウンセラーの面談を通じて人柄の魅力を伝えやすいという強みがあります。

柳原 直弥
柳原 直弥
中身を見てもらうには、体型や清潔感などが一定以上である必要があると思ってください。

第六章:人気男性の“落とし穴”と本当に選ばれる男性の違い

婚活市場で「人気=成婚」ではない現実

婚活において「条件が良い」「見た目が整っている」などで人気を集める男性が、必ずしも成婚に結びつくとは限りません。
実際、最初は人気でも途中で交際終了となるケースも多く見受けられます。

人気男性にありがちな“落とし穴”とは?

  • 選ばれることに慣れすぎてしまう
    → お見合いや交際に対して真剣味が薄れ、女性に不信感を持たれることも。

  • 自己中心的な価値観を押し付けてしまう
    → 「条件に合ってるからいいでしょ」と思っていると、内面で失点しやすい。

  • モテることで“選ばれる快感”を優先してしまう
    → 結婚より恋愛に向いてしまい、本気の相手との出会いを逃すことも。

本当に成婚する男性の共通点

  • 人気の有無より、「誠実な行動」「丁寧なコミュニケーション」を貫く人

  • 条件ではなく“価値観”の共有を重視する

  • 一人の相手とじっくり向き合う姿勢を持つ

人気はあくまで“スタート地点”に過ぎません。
大切なのは、その先の関係性をどのように築いていくかです。

第七章:ななほし結婚相談所の成婚男性に見るリアルな傾向

条件は普通でも「心で選ばれる男性」が増えている

当相談所で実際に成婚された男性には、いわゆる“ハイスペック”ではない方も多数いらっしゃいます。

例えば――

  • 年収450万円、会社員、40歳の男性

  • 地方在住、趣味は家庭菜園、穏やかな性格

  • 見た目は「ふつう」だが、清潔感と安定感がある

このような方でも、「心のあたたかさ」「丁寧なやりとり」「将来像を真剣に語る姿勢」で、女性に選ばれていくのです。

成婚者に共通する“7つの行動”

  1. 写真やプロフィール文にこだわっている

  2. 清潔感と姿勢を日常的に意識

  3. 連絡の返信が丁寧で早い

  4. 初対面でも相手を気遣う一言がある

  5. 将来像(家庭観・育児・老後)を自分の言葉で語れる

  6. 女性を尊重する姿勢が自然に出ている

  7. 「一緒に人生をつくっていきたい」という意思を持っている

人気より“信頼”を得た人がゴールにたどり着く

表面的なモテ要素よりも、「この人となら人生を歩めそう」という信頼感や安定感を大切にしている女性が増えているのが、現代婚活の特徴です。

人気は「モテること」ですが、信頼は「選ばれること」。
結婚とは、“一緒に安心して暮らせる相手”を選ぶことなのです。

第八章:まとめ|「人気」より大切なことを見極めよう

人気の要素は“戦略”と“意識”で身につけられる

婚活市場で人気を集める男性は、生まれ持った天性のモテ男ではありません。
実際には、以下のようなことを意識して行動している方が多く見受けられます。

  • 清潔感のある服装や身だしなみ

  • 聞き上手・共感上手な会話術

  • 礼儀正しいLINEのやりとり

  • 自分の考えを持ちつつも柔軟な姿勢

これらはすべて、日々の意識や行動で変えていけるポイントです。

外見・収入だけで勝負すると、長期的には不利になる

人気男性の要素でよく挙げられる「見た目」や「年収」ですが、これは初期段階での“興味を引く要素”に過ぎません
最終的に成婚に至るのは、以下のような“内面的信頼”を築ける人です。

  • 嘘をつかず、誠実な姿勢で向き合う

  • 相手の立場や感情を考えて発言できる

  • 「家族を大切にできそう」と感じられる言動

条件面がどれだけ良くても、この“信頼の積み重ね”がなければ交際は続かないのです。

本当に大切なのは「あなたらしさ」

婚活が長引くと、「ウケそうな自分」になろうとする方が増えてきます。
しかし、相手と長く付き合い、結婚という人生の大きな決断を共にするには、自然体でいられる関係が何より大切です。

だからこそ、自分自身を偽らずに魅力を伝える力が、最終的な“選ばれる理由”となります。

自信が持てない方は、相談所を活用しよう

  • 自分の強みがわからない

  • プロフィールでアピールが難しい

  • 第一印象がうまくいかない

そう感じる方は、ぜひ一度結婚相談所にご相談ください。
ななほし結婚相談所では、あなたの魅力を一緒に見つけ、自分らしい婚活戦略を立てるお手伝いをしています。

人気記事:結婚相談所が本気で選んだ!婚活成功に強いおすすめマッチングアプリ6選

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。