全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.11.08

整形しても結婚できない?“自己肯定感”と婚活の意外な関係

整形しても結婚できない?“自己肯定感”と婚活の意外な関係
【執筆者】ななほし結婚相談所 代表 柳原 直弥
🌸「整形したのに、なぜか恋愛もうまくいかない」

ここ数年で、美容整形は“特別なもの”ではなくなりつつあります。

「少しでも自信を持ちたい」

「婚活市場で不利になりたくない」

「もっと可愛くなって愛されたい」

そんな思いから、プチ整形や外科的な施術に踏み切る女性も増えてきました。

もちろん、それ自体は悪いことではありません。
むしろ自分の気持ちに素直になって行動することは、前向きな選択です。

でも最近、ななほし結婚相談所ではこんなご相談が増えているのです。

「整形して自分に自信がついたはずなのに、なぜか恋愛がうまくいかないんです…」
「見た目は変わったけど、なぜか男性と深い関係になれない」
「“可愛くなったね”とは言われても、恋愛対象には見られない気がします」

──いったい、何が足りないのでしょうか?

この記事では、

✅ 整形をしても婚活がうまくいかない人の共通点
✅ 自己肯定感と恋愛・結婚の深い関係
✅ “見た目”ではなく“在り方”が婚活成功のカギになる理由

を、心理学と婚活現場のリアルな声を交えながら解説していきます🧠💬

第1章 整形で自信がつくはずが…婚活がうまくいかない女性の共通点💡

美容整形で“理想の顔”に近づいたら、恋も結婚もスムーズにいくと思っていた。
でも、現実は違った──。

実は、こうした声は珍しくありません。

✅ 見た目は磨かれたのに「心の中」に変化がない

整形によって鏡の中の自分が変わっても、

  • 恋愛になると自信が持てない

  • 男性と目を見て話せない

  • デートに進んでも素が出せない

など、「内面の自己像」が変わっていないケースがとても多いのです。

💬 ななほし結婚相談所に来た実例

ある女性は、鼻の整形と涙袋の形成手術を経て婚活を開始。

「可愛くなったって言われるようになったんです!」と笑顔で語る一方で、

「でも、なぜか本命になれないんです…」
「自分から誘うのが怖くて、一歩踏み出せないんです」

と、恋愛そのものにブレーキをかけている自分に気づいていなかったのです。

柳原 直弥
柳原 直弥
整形して自分で後ろめたさを感じてしまっている女性は多いと感じます。

第2章 整形=外見の変化。でも“中身の変化”が追いつかない理由⚠️

🧠 脳は「昔の自分のイメージ」に縛られる

整形をしても、
脳内にある“セルフイメージ”はすぐには書き換わりません。

  • 「私はモテないタイプ」

  • 「どうせ相手にされない」

  • 「可愛い子には敵わない」

このような過去の思い込み(ビリーフ)が残ったままだと、恋愛で行動にブレーキがかかるのです。

💔 自信がないまま恋愛をするとどうなる?

  • 相手に合わせすぎて疲れてしまう

  • 嫌われないように無理をする

  • 自分の意見が言えず「都合のいい女」になってしまう

📌 外見は魅力的でも、こうした“無意識の行動”は男性に伝わります。

そして結果として──
「なんか違う」と距離を置かれてしまうことも。

✅ “中身のアップデート”が必要不可欠

整形で外見を変えたなら、
それにふさわしい“心の整え直し”も同時に行う必要があります。

  • 自分の価値をちゃんと認める

  • 恋愛に対するビリーフを書き換える

  • 素の自分を好きになる

💡 これが、“外見と内面のギャップ”を埋めるための第一歩なのです。

第3章 「見た目に自信がある=モテる」とは限らない心理学的理由🧠

「綺麗になれば、恋愛もうまくいく」
そう信じて整形をしたのに──
思っていたほど男性からの反応が良くない。

それはなぜか?

🔍 ポイントは「非言語コミュニケーション」

人の印象の多くは、“見た目の美しさ”ではなく、

  • 表情

  • 話し方

  • 仕草

  • 雰囲気

といった非言語の「にじみ出る部分」から形成されます。

つまり、いくら顔立ちが整っていても、
✅ 無表情
✅ 自信なさげな態度
✅ ぎこちない会話

があると、魅力が十分に伝わらないのです。

❤️ 男性が「魅力的」と感じる女性の特徴

心理学的には、
✔ 自分を大切に扱っている
✔ 自分の感情を表現できる
✔ 話していて心地よい空気感がある

こうした内面的な安定感や自信が“モテ”につながることが分かっています。

📌 見た目の変化だけでは、「結婚相手」としての安心感にはつながりにくいのです。

第4章 本当の魅力は“自己肯定感”からにじみ出る✨

✅ 自己肯定感が高い人は、「私は愛されていい存在」と思っている

だからこそ──

  • 相手に依存しない

  • 無理して良い子を演じない

  • 自分のペースを大切にする

その自然体な態度が、相手にとって“心地よい”と感じられるのです。

💬 逆に、自己肯定感が低いと…

  • 「こんな私じゃダメだ」と自分を責める

  • 相手の顔色ばかりうかがう

  • 少しの反応で過敏になってしまう

🔁 この不安定さが恋愛を難しくさせ、
いくら外見が美しくても“疲れる女性”として距離を取られてしまう可能性があります。

❤️‍🔥 魅力は“安心感と余裕”からにじみ出る

  • 愛されていないと感じても、すぐに不安にならない

  • 相手の反応に一喜一憂しない

  • 何があっても「私は私」と思える軸がある

💡 こうした“心の安定”こそが、恋愛も結婚も長続きさせる本当の魅力なのです。

第5章 整形した後に必要なのは、“自己理解と心のアップデート”🧘‍♀️

✅ 自分の内面を見つめ直すことから始めよう

整形という選択は、あなたの人生に勇気ある一歩だったはずです。
でも、本当に人生を変えるには──

  • なぜ自分は外見を変えたかったのか?

  • どんな自分になりたかったのか?

  • 自分の中にある「価値観のクセ」は何か?

を、言葉にして整理する“自己理解のプロセス”が必要です。

🪞 見た目を磨くことは「スタート地点」

整形は、あくまで【見た目を通して自分を好きになるための第一歩】。

そこからさらに

  • 自分の感情を知る

  • 心の声を聞く

  • 他人軸ではなく自分軸で選ぶ

という“心のアップデート”を並行して行うことが、恋愛成就と結婚につながる道なのです。

🔑 ななほし結婚相談所の視点

当相談所では、

「外見に自信が持てたからこそ、今度は心を整えたい」
「恋愛に対する思い込みを手放したい」
「本当の意味で“自分らしい婚活”がしたい」

という女性たちが、“内面磨き”を通じて結婚を叶えていくケースが増えています。

🎀まとめ:整形も選択のひとつ。でも、あなたの価値は“顔”だけじゃない

美容整形は、
✅ 自信を持ちたい
✅ 自分を好きになりたい
✅ 幸せな恋愛・結婚を叶えたい

そんな“前向きな一歩”としての選択肢です。
それ自体が悪いわけでは決してありません。

けれど──
「見た目を変えれば、すべてが変わる」と思っていると、
そこにギャップが生まれます。

📌 外見は“きっかけ”にはなっても、“関係の中身”は内面で決まる。

結婚に必要なのは、

  • 自分を大切にする力

  • 相手と信頼を育てる力

  • 選ばれるのではなく、選び合う心の余裕

つまり、“あなた自身の土台=自己肯定感”なのです。

💡 こんな方は、ぜひ自分の心を見つめる婚活を

  • 整形して見た目に自信はあるけど、なぜか恋愛が続かない

  • 外見は褒められるのに、本命になれない

  • 自分を好きになりたいけど、どこか満たされない

そんなあなたには、
「心の自己整形」こそが、次の婚活ステップになるはずです。

💬 ななほし結婚相談所からのご提案

私たちは、
外見や条件だけでなく、
「自分らしさ」や「心の在り方」までサポートする婚活を大切にしています。

  • 本当の意味で愛されたい

  • 表面的ではない、深い関係を築きたい

  • 自分を受け入れてくれるパートナーと出会いたい

そんなあなたにこそ、
「内面からの魅力」を引き出す婚活を体験してほしいのです🕊️

📩 無料カウンセリングで、あなたの気持ちを聞かせてください。
ななほし結婚相談所|無料カウンセリングはこちら

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。