お電話でのお問い合わせ
8:00~22:00 (不定休)
全国結婚相談事業者連盟正規加盟店
登録会員数:84,000名以上
連盟データ:2025年6月時点
2025.08.29
見た目以上に、仕草や話し方が“おばさん感”を強く印象づけることがあります。
どれもクセになっているだけで、意識すればすぐ変えられるものばかり。チェックしてみましょう。
話しているときや立っているとき、無意識に腕を組んでいませんか?
腰に手を当てるポーズも「母親っぽさ」「説教くささ」を連想させます。
→ 無防備で柔らかい姿勢のほうが、親しみやすく見えます。
明るさと“声の大きさ”は別物!
笑う時の「ガハハ」系や、話すときの声が響きすぎると、威圧感に。
→ トーンをやや柔らかく、笑顔とセットにするだけで上品な印象に変わります。
命令口調や断定的な言い方は、キツく感じさせやすいです。
「○○しなきゃダメよ〜」などの母性モードも要注意。
→ 語尾をやわらげる、「〜かな?」「〜なんだね」と優しい言葉遣いに変えるだけで印象が激変します。
「昔の職場で〜」「うちの上司が〜」「男ってみんな…」など、過去のネガティブエピソードを頻繁に話すと“疲れた人”に見えてしまいます。
→ 婚活では「未来」に焦点を当てた前向きな話題の方が、相手に希望を与えます。
無理に若く見せようとして「キャハハ」「うそぉ〜!?♡」と若作りな反応をしてしまう
または、表情や声にあまり変化がなく「冷たい印象」に見られることも
→ リアクションは“自然体で穏やか”がベスト。相手の話に目を見て頷く、それだけで印象アップ。
「年齢より若く見られたい」と思って、逆に“おばさん感”が出てしまっている方は意外と多いもの。
大切なのは、“若作り”ではなく“今の自分に合った品のある見た目”です。
ここでは、婚活中に注意したい見た目のNGポイントと、すぐに実践できる改善法をご紹介します。
フリル・リボン・ピンクづくしなど、「年齢不相応な可愛さ」を無理に演出していませんか?
ミニスカートやデニムショーパンなど、露出が多い服装も婚活の場では浮きます。
▶改善ポイント
✔ 清楚・シンプル・上品なアイテムを中心にコーディネート
✔ 素材感(ツヤ・落ち感のある素材など)やサイズ感を大切に
✔ ワンピース・カーディガン・ワイドパンツなど「体のラインを拾いすぎないもの」がおすすめ
白髪が目立つ/プリン状態のヘアカラー
昔流行ったワンレン、重すぎる前髪、ハネたままのミディアムなど
→ 髪は“年齢よりも見た目年齢”が出やすいパーツ!
▶改善ポイント
✔ 美容室で定期的にメンテナンスを(3ヶ月に1度でも◎)
✔ 顔周りに軽さと動きを出すレイヤーやくびれヘアは万人に好印象
✔ 髪のツヤ感を意識!オイル・ミストケアを取り入れて
ノーメイクではないけれど、「ベージュ一択」「まゆ毛が細い」「マットすぎる」などのトレンド離れメイク
若い頃から変えてないままのメイク習慣
▶改善ポイント
✔ ベースはツヤ感&血色感を重視(厚塗りNG)
✔ アイメイクは“抜け感”を意識して重ねすぎない
✔ 眉毛は“ふんわり自然”が基本、アイブロウパウダーが◎
✔ リップは“ほんのり血色感”を加えることで印象UP
チープな素材、流行りを過ぎたロゴバッグ、重すぎるアクセサリーなどは、年齢より古い印象に。
▶改善ポイント
✔ 小ぶりのゴールド系アクセサリーが“品のある大人”を演出
✔ バッグや靴はプチプラでも“高見え”するものを選ぶ(レザー調・落ち着いた色合いなど)
猫背、内股歩き、トボトボ歩きは、それだけで“生活感満載”な印象に
座るときに脚をだらっと開いたり、無意識にカバンを床に置くなども注意
▶改善ポイント
✔ 背筋を伸ばすだけで「5歳若く見える」と言われています
✔ 歩幅を小さく、足音がしないように意識
✔ “気を抜かない仕草”は、婚活デートでも大きな武器になります
「おばさんぽい」と言われる最大の理由は、見た目よりも“生活感”の出し方にあります。
婚活の場では、「生活感=落ち着き・安心感」としてプラスに働くこともありますが、度を超えると逆効果。
ここでは、生活感が“おばさん見え”に変わってしまうラインと、その調整方法をお伝えします。
ハンドクリーム、レシート、お菓子、薬、エコバッグ…
すぐに物が取り出せない/カバンの中がごちゃついている
→ 婚活相手から見ると「家庭感強め」「お母さん感ある」と映ることも。
▶改善ポイント
✔ デート用・お出かけ用の“最小限アイテムバッグ”を用意
✔ ポーチで中身を整理し、見た目もすっきり
✔ 「必要最低限だけど、抜け感がある」バッグが好印象
カフェで荷物を床にドサッ
何かを渡すときに片手&無言
メニューを見るときに机に肘をつく
椅子に深くもたれかかる/脚を組んで開きがち
→ 慣れてる風が“生活疲れ”や“雑さ”に見えることがあります。
▶改善ポイント
✔ 物を扱うときは“丁寧に・両手で”を意識
✔ 食べ方・飲み方も「ゆっくり&静かに」が◎
✔ 所作の美しさは、“女性らしさ”を倍増させてくれます
「このサラダ、家なら半額でできるわ」
「最近、卵が高くてさ〜」
「それ、業務スーパーで買ったら安いよ!」
→ 普段は好印象でも、デートの場では“家庭感”が強くなりすぎると“おばさんっぽい”印象に。
▶改善ポイント
✔ 節約術は悪くありませんが、話す相手と場面を選びましょう
✔ デートでは「料理するのが好きなんです」「最近こんなレシピにハマってます」とポジティブに話すのがベスト
注文を代わりに取りまとめてしまう
相手の荷物を整えようとする
店員さんに細かく指示を出す
「お手拭きどうぞ〜」など世話を焼きすぎる
→ 相手によっては「母親っぽい」と感じる人も…。
▶改善ポイント
✔ 気配りは“さりげなく”が基本
✔ ちょっとした気遣い(席を引く、飲み物のタイミングを気にするなど)は好印象
✔ あくまで「同等なパートナー」としての振る舞いを意識して
無表情で会話をしてしまう
笑顔がぎこちない or 出ない
目の下のクマやくすみで“疲れた印象”に見えてしまう
▶改善ポイント
✔ 表情筋ストレッチ・笑顔トレーニングを日常に取り入れる
✔ スキンケアと睡眠を意識し、「肌の明るさ」も印象アップの要素
✔ 鏡を見て“明るく微笑む練習”をするだけで、印象はガラッと変わります
「実年齢より若く見える人」って、どこかに特別な秘密があるわけではありません。
彼女たちが自然に行っているのは、“年齢に合った魅せ方”と“小さな心がけ”の積み重ねです。
婚活でも、「なんか感じがいいな」「素敵だな」と思わせる女性には共通点があります。
ここでは、若々しく見える人たちが実際にしている習慣を紹介します。
「どうせ私なんて」「もう年だから」などの“自虐”は、会話を重くします
年齢を気にしている素振りが“おばさん感”を強調することも
▶ポイント
✔ 「まだまだこれから」「毎日楽しいこと探してるんです」とポジティブな口癖を持つ
✔ ちょっとしたことにも「うれしい!」「楽しみですね!」と素直に反応できる人は魅力的です
トレンドの音楽・映画・ドラマを楽しむ
SNSやアプリを適度に活用する(無理に若作りはNG)
▶ポイント
✔ 若者の流行に染まる必要はありませんが、“世代を超えて共有できる話題”を持っておくと好印象
✔ 時代の変化に柔軟な姿勢を持っている人は、それだけで「若々しさ」を感じさせます
「○○さんがこう言ってたから」「世間的には…」と他人に左右されすぎない
自分の価値観を持っていて、それを押しつけないスタンス
▶ポイント
✔ 周囲に合わせるのではなく、“自分のごきげん”を取れる人は内側から魅力がにじみ出ます
✔ 婚活でも「一緒にいて気持ちがラク」「自然体でいられる」と思われやすくなります
バタバタせず、ゆっくり落ち着いた動作
食事や話し方に「急がない」印象がある
▶ポイント
✔ “時間と心に余裕がある人”は若く見える
✔ 急がず、丁寧に、微笑みを添えて動くことが、相手の記憶に残ります
毎日簡単なストレッチや表情トレーニングを続けている
新しい服・コスメ・髪型に少しだけ挑戦してみる
趣味や習い事で日常に刺激を取り入れている
▶ポイント
✔ 「日常に変化を取り入れている人」は、自然と目がキラキラしてきます
✔ 婚活でも「楽しそうな人」「魅力的な人」と思われやすくなります
「おばさんぽいかも…」と感じたとき、それは“老化”ではなく印象のズレであることがほとんどです。
そしてそのズレは、ちょっとした意識と習慣で今すぐに変えられるものです。
婚活中はとくに、「第一印象」で判断されることが多く、
その印象は服装・所作・話し方・雰囲気など、日常の中にある小さな選択によって作られていきます。
年齢を隠したり、若作りをする必要はありません。
本当に大切なのは、今の自分に似合うものを知って、心地よく自然体でいられること。
若く見える人の共通点は、実年齢ではなく、
表情が明るい
所作が丁寧
自分を楽しんでいる
他人に優しくできる余裕がある
そんな“内面の余裕”が外見にもにじみ出ているからこそ、魅力的に見えるのです。
鏡を見る時間を増やす
→ 自分を客観的に観察して、自然な笑顔を練習しましょう。
「最近どう?」と聞かれた時に、明るく話せるネタを持っておく
→ 趣味・美容・ちょっとした自分磨きなどで“話題の種”を増やすのがおすすめです。
無理にがんばらない!「ごきげんな自分」でいる練習を
→ 余裕のある人は、誰から見ても素敵です。がんばるのではなく、楽しむことを意識して。
誰でも、疲れていたり余裕がないときは“老けた印象”になりがちです。
でもそれは、意識と行動で変えていける部分。
「自分を大切にすること」
「ちょっとだけ丁寧に過ごすこと」
それだけで、印象は今日から変えられます。
婚活は、自分の魅力を再発見するチャンス。
この記事をきっかけに、“等身大の素敵なあなた”を取り戻して、素敵なご縁を引き寄せてくださいね。
ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
詳しい資料を見て判断したい方はこちら
資料請求(無料)直接、ご相談されたい方はこちら
カウンセリング予約(無料)お電話でのお問い合わせ
8:00~22:00 (不定休)