全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.08.20

婚活でメガネは不利?清潔感と第一印象を変えるメガネ活用術

婚活でメガネは不利?清潔感と第一印象を変えるメガネ活用術
婚活で「メガネは不利ですか?」と悩むあなたへ

「婚活するならコンタクトに変えた方がいいですか?」
「やっぱりメガネだとモテないですか?」

私は結婚相談所を運営していて、男女問わずこの質問をよくいただきます。

ある男性会員さんはこうおっしゃいました。

「普段メガネなんですけど、婚活ではコンタクトにした方がいいのかなって…。メガネだと地味に見える気がして…」

また、女性会員さんからはこんな声も。

「仕事ではメガネ必須なんですが、婚活の場ではマイナスですか?目が小さいからコンタクトは不安で…」

こうした悩みを抱える方は多いのです。

結論を先にお伝えします。
👉 婚活において「メガネそのもの」は不利ではありません。

ただし。
⚠️ 「手入れされていないメガネ」は致命的なマイナス要因になります。

例えば、指紋で曇ったレンズや、黄ばんだ鼻パッドのメガネをかけていたら、どんなに素敵な方でも「清潔感がない」と思われてしまいます。

婚活において「清潔感」は最重要キーワード。
今日は「メガネが婚活に与える影響」「NGメガネ習慣」「おすすめデザインや演出法」について、実際の相談現場でのエピソードも交えながらお伝えしていきます。

第1章:婚活で一番大事なのは「顔」ではなく「清潔感」 ✨

婚活における第一印象で最も大切なのは 顔の造形ではありません。清潔感です。

これは男女共通です。

あるデータでは「婚活で異性を選ぶときに重視するもの」という調査で、

  • 第1位:清潔感(80%以上)

  • 第2位:話し方・雰囲気

  • 第3位:服装

  • 第4位:顔の好み

という結果が出ています。

つまり、どんなにイケメンでも美人でも、清潔感が欠けていたら即アウト。
逆に「普通の顔立ち」でも、清潔感があれば十分に選ばれるのです。

💡 メガネは「清潔感を左右するパーツのひとつ」。
つまり、 メガネが汚れているだけで清潔感が崩れる ということです。

実際にあったエピソードをお話しします。

👨 男性会員Aさん(30代前半)は、優しく誠実で仕事も安定している方でした。
しかし、初回の写真撮影のときにかけてきたメガネが、指紋で曇り、レンズも傷だらけ。
私はすぐに「これは直さないと損しますよ」とお伝えし、新しいフレームを購入。

すると、写真の印象が見違えるように変わり、お見合い成立率が2倍に跳ね上がりました。

👉 清潔感の有無は、相手からの「第一印象の評価」を大きく変えるのです。

第2章:婚活でNGな「メガネ習慣」 ⚠️

ここからは、実際にお見合いや相談の場で「マイナス印象」になってしまったメガネ習慣を紹介します。

❌ よくあるNG例

  1. 指紋・油汚れがついたまま
    「あ、この人、メガネすら拭かないんだな」と即座に思われます。
    相手は「部屋も汚いのでは?」と想像してしまいます。

  2. 鼻パッドの黄ばみ
    時間が経つと必ず黄ばんでくる部分。
    黄色い鼻パッドは「古い」「不潔」の象徴です。

  3. フレームが歪んで斜め
    メガネが曲がっていると「疲れている」「だらしない」という印象に。

  4. 10年以上前の古いデザイン
    厚い黒縁や、昔流行った楕円フレームなど。
    「おしゃれに気を使わない人」と思われてしまいます。

👉 婚活の場では、こうした小さなだらしなさが命取りになるのです。

第3章:メガネを「清潔」に保つお手入れ方法 🧼

「そんなに細かいところまで?」と思うかもしれませんが、婚活ではその小さな違いが大きな結果を生みます。

✅ 基本のケア

  • 専用クロスで毎日拭く

  • 中性洗剤で洗う(皮脂汚れがスッキリ落ちる)

  • 鼻パッドを定期的に交換(数百円で印象アップ)

  • フレームの歪みを直す(メガネ屋で無料調整できることも多い)

🔑 ポイントは「新品感」を意識すること。

特に婚活プロフィールの写真撮影前は必ずメガネをピカピカにしておきましょう。

第4章:メガネとコンタクト、どっちが有利? 🤔

これはよくいただく質問です。

結論は 👉 どちらでも大丈夫。ただし「自分に合っているか」が重要 です。

コンタクトのメリット

  • 顔立ちがはっきり見える

  • 表情が伝わりやすい

  • 写真映えしやすい

メガネのメリット

  • 知的・誠実な印象を与える

  • 顔のバランスを整えられる

  • ファッションの一部になる

たとえば、ある女性会員さん(20代後半)は、普段はメガネですが、プロフィール写真はコンタクトにしました。
その結果「思っていたより明るい印象ですね」と言われることが増えました。

一方、別の男性会員さん(40代)は、コンタクトにすると目つきが鋭く見えてしまうため、あえて細めの黒縁メガネを選択。
「誠実そう」という印象が強まり、お見合い成立率が高まりました。

👉 つまり、メガネかコンタクトかではなく、自分の魅力を引き出せるかどうかが大切なのです。

第5章:婚活におすすめのメガネデザイン 👓

婚活で「好印象」を与えやすいメガネデザインを紹介します。

💯 プラスに働くデザイン

  • 細めの黒縁 → 知的・誠実

  • ブラウンフレーム → 優しさ・柔らかさ

  • メタルフレーム → 清潔感・真面目さ

  • ボストン型/ウェリントン型 → トレンド感

🚫 マイナスになりやすいデザイン

  • 厚すぎる黒縁(「オタクっぽい」と思われがち)

  • 奇抜なカラー(赤・青などは婚活には不向き)

  • 傷や塗装剥げのある古びたメガネ

実際に、婚活用に「写真撮影用メガネ」と「普段使い用メガネ」を分けている方もいます。

第6章:メガネで演出できる「雰囲気」 🎭

メガネは印象を操作できるアイテムでもあります。

  • 誠実に見せたい男性 → 細身の黒縁

  • 優しく見せたい女性 → 明るめのブラウン

  • 親しみやすさを出したい → ボストン型

  • 大人の落ち着きを演出したい40代以上 → シルバーの細フレーム

💡 婚活の場では「いかに相手に安心感を与えるか」がカギ。
メガネの選び方次第で、その第一歩をつくることができるのです。

第7章:第一印象を決めるのは「メガネ+全体バランス」 👔

メガネだけでなく、全体での清潔感も重要です。

  • 髪型 → 整っているか

  • 服装 → シンプルでジャストサイズか

  • 表情 → 笑顔が自然か

  • 姿勢 → 背筋が伸びているか

👉 メガネは「婚活ファッションの一部」として考えるのがベスト。

第8章:まとめ 🌸

  • メガネは婚活で不利ではない

  • 問題は「清潔感がないメガネ」

  • 手入れ次第で印象は大きく変わる

  • 自分に合うフレームを選ぶことで武器になる

  • 第一印象は「清潔感+安心感」で決まる

婚活の場で、相手は必ず細かい部分を見ています。
小さな努力の積み重ねが「選ばれる人」になるための大きな差を生むのです。

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。