全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年1月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.05.15

マッチングアプリは“弱者男性”にとって時間とお金の無駄?

マッチングアプリは“弱者男性”にとって時間とお金の無駄?
【執筆】柳原 直弥
ななほし結婚相談所 代表カウンセラー

「マッチングアプリを始めたけど、全然マッチしない」

「いいねが来ても業者ばかり」

「課金しても結局、会えない」

──そんな声が、今“弱者男性”と呼ばれる層から多く上がっています。

これは単なる被害妄想ではなく、実際にマッチングアプリの構造が、一部の男性にとって非常に不利に働く仕組みになっているからです。

📉 なぜマッチングアプリが“時間の無駄”になるのか?

マッチングアプリは、一見すると誰でも簡単に恋愛や結婚相手を探せる便利なツールに見えます。
しかし実際には、多くの“弱者男性”がこの仕組みの中で苦しみ、「やればやるほど自信を失っていく」という現実に直面しています。

▶ アプリ内で求められるのは「わかりやすい強さ」

マッチングアプリは、プロフィールの数行と数枚の写真だけでジャッジされる世界。
そのため、以下のような“視覚的スペック”が極端に重視されます。

  • 年収:高ければ高いほど有利(500万円未満だと不利に感じる女性も)

  • 外見:加工された写真が当たり前、身長や清潔感もチェック対象

  • 学歴・職業:ブランド力のある学歴・職種に票が集まりやすい

つまり、「見た目」と「条件」で最初にふるいにかけられる」という構造になっているのです。

▶ スタートラインにすら立てない“見えない壁”

以下のような男性は、残念ながらマッチすらしない、という事態が続出します。

  • 年収が平均以下(非正規、フリーター、自営業初期など)

  • 外見が平凡・またはコンプレックスがある(写真が苦手、髪や肌の悩みなど)

  • 自己肯定感が低い(プロフィール文が弱気で印象が暗い)

マッチングどころか「誰からも“いいね”が来ない」という状況になると、「俺ってそんなに価値ないのか…?」と自己否定に繋がってしまいます。

▶ 待っているのは、負のスパイラル

うまくいかない状況が続くと、次のような悪循環が始まります。

マッチしない→自信がなくなる→写真やプロフィールに力が入らなくなる→さらにマッチしない→「もう俺には無理だ」と感じて辞める

この負のスパイラルは、自尊心とメンタルを確実に削っていきます
マッチングアプリのはずが、結果として「落ち込むためのアプリ」になってしまうのです。

⚠ そもそも“戦う場所”が間違っている

マッチングアプリは「人気が人気を呼ぶ構造」になっています。
ごく一部の“勝者男性”に女性が集中し、残りの男性たちはほとんど見られない──という状況が常態化しているのです。

だからこそ、“弱者男性”がマッチングアプリに期待しすぎるのは危険。
時間の無駄、お金の無駄、そしてメンタルが壊れるリスクまであるのが現実です。

柳原 直弥
柳原 直弥
弱者男性でもプロフィールに嘘を付けばどれだけでもマッチング可能です。しかしそんなことは不毛であり相手にも失礼で、最低な行為です。

💸 お金もメンタルも削られていく現実

マッチングアプリには“無料で始められる”というイメージがありますが──
実際は、目立ちたければ課金せざるを得ない仕組みになっています。

▶ 「会うために課金」「目立つために課金」…増えていく出費

たとえば、以下のような有料機能が用意されているのが一般的です:

  • いいね数を増やすための追加パック

  • メッセージを開封・送信するためのプレミアム会員

  • 「今日のおすすめ」に出るためのブースト課金

  • 足あと機能・既読機能などのオプション

これらを使わないと「マッチできない」「そもそも見てもらえない」という状況に陥り、
気づけば月に数千円〜数万円を支払っているケースも珍しくありません。

しかし──

  • マッチしない

  • いいねがこない

  • 会えても関係が続かない

といった状態が続くと、「お金の無駄だった」「ただのカモだったのかもしれない」という思いがじわじわと積み重なっていきます。

柳原 直弥
柳原 直弥
中には数個のアプリを使いアプリ代だけで数十万円使って会えない人もいます。

▶ 「数字で評価され続ける」ことが精神をすり減らす

マッチングアプリは、常に数字が見える世界です。

  • いいね数

  • マッチ数

  • 既読・未読

  • 足あと履歴

こうした数字がリアルタイムで可視化されることで、常に評価されているようなストレスが生まれます。

特に、自己肯定感が低めな“弱者男性”にとっては、以下のような状態が深刻なダメージになります。

  • 「いいね」がゼロのまま数日が過ぎる

  • マッチしても、すぐにメッセージが途切れる

  • 相手の反応を待ち続ける時間が増える

こうした経験を繰り返すうちに──

「自分には価値がないんだ」
「誰にも求められていないのかも」

という思考に陥り、メンタルがボロボロになってしまうのです。

▶ 精神的コストは、お金よりも重い

マッチングアプリでの婚活・恋活が“うまくいかない人”ほど、メンタルへの消耗が激しくなります

  • 課金しても何も変わらない

  • 相手に無視され続ける

  • なぜか自分だけが報われない

こうしたストレスは、「婚活疲れ」「恋愛恐怖症」に発展することすらあります。

「時間の無駄だった」
「お金をドブに捨てた」
「自分は恋愛に向いていないんだ」

そんなネガティブな自己評価が固まる前に、「本当に自分に合った出会い方は何なのか」を見直すことが必要です。

柳原 直弥
柳原 直弥
冷静さを失いネガティブになり、さらに女性から避けられる存在になってしまいます…

⚠️ 「落ち込む婚活」から抜け出すには

マッチングアプリでは、見た目・年収・コミュ力の高さ=“強さ”が求められる世界です。

この構造の中で、控えめな性格や外見に自信がない男性は、どうしても不利になりがち。
やればやるほど落ち込み、疲れてしまう──そんな婚活になっていませんか?

でも、それは“アプリの中だけの話”です。

🧭 現実の婚活市場には、「人柄を見てくれる女性」がいる

結婚を本気で考える女性ほど、見るポイントが違います。

  • 「誠実な人がいい」

  • 「真面目に家庭を築ける人が安心」

  • 「一緒にいて安心できる関係が理想」

──このように、“肩書きや見た目よりも中身”を重視する女性も、確実に存在しています。

彼女たちは、「短期的な恋愛」ではなく、「長く続くパートナーシップ」を求めています。
だからこそ、見た目で判断されにくい“別のフィールド”を選ぶことが重要です。

✅ 自分に合った「勝てる土俵」を選び直そう

マッチングアプリで結果が出ないと感じているなら──
落ち込む前に、“自分が活きる場所”を選び直すことが、婚活成功のカギになります。

たとえば:

  • プロの婚活カウンセラーに相談する

  • プロフィールや印象の改善アドバイスを受ける

  • 人柄を見てくれる場=結婚相談所に切り替える

こうした動きが、「うまくいかない婚活」から抜け出す第一歩になるのです。

🌟 ななほし結婚相談所なら、“中身で選ばれる婚活”ができる

「ななほし結婚相談所」では、スペックに自信がない方でも、
あなたの魅力を“人柄”という武器に変えるサポートを行っています。

  • 恋愛経験が少なくてもOK

  • 外見や収入にプレッシャーを感じている方も歓迎

  • 会員様の本質をしっかり伝えるプロフィール設計

  • マッチング後のコミュニケーションも丁寧にサポート

“あなたらしさ”を活かした婚活で、落ち込む時間を「前向きな行動」に変えていきませんか?

あなたに合ったフィールドで、幸せへの道を一緒に探しましょう。
ななほし結婚相談所が、あなたの婚活の“居場所”になります。

✅ マッチングアプリがすべてじゃない

マッチングアプリでうまくいかなくても、あなたの価値が低いわけではありません

単に“合っていない戦場”で戦っていただけ。
そのまま続ければ、時間もお金も、そして心も消耗して終わるだけです。

今こそ、“選ばれる場所”ではなく、“自分を理解してくれる人に出会える場所”へシフトチェンジを。

あなたの婚活は、まだこれからです。

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。