全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.07.19

婚活がうまくいかない女性へ|原因と抜け出す方法

婚活がうまくいかない女性へ|原因と抜け出す方法
【執筆】ななほし結婚相談所 代表カウンセラー 柳原 直弥
「どうして私だけ、うまくいかないの…?」
こんにちは。
ななほし結婚相談所 代表カウンセラーの柳原直弥です。

結婚したい気持ちはある。努力もしている。
けれど、なぜか婚活がうまくいかない——
そんな風に悩んでいる女性が、とても多いと感じます。

実際に、相談所に来られる女性の約半数以上が、こう口にします。

「自分なりに頑張ってきたのに、誰とも続かなくて…」
「何がダメなのか分からないんです」

でも、大丈夫です。
婚活がうまくいかないのは、あなたのせいではありません。
多くの方に共通する“思い込み”や“やり方のズレ”があるだけです。

この記事では、私自身がこれまで300名以上の方を支援してきた中で見えてきた、
婚活がうまくいかない女性の共通点と、その具体的な解決策を5つの視点からお伝えします。

あなたの“婚活停滞”の原因が明確になり、今日からできるアクションがきっと見つかるはずです。

第1章:なぜ、婚活がうまくいかなくなるのか?

婚活がうまくいかなくなる理由には、いくつかの共通パターンがあります。
そしてその多くは、次の3つに分類されます。

❶ 気持ちの問題(焦り・自己否定・自信のなさ)

  • 年齢を気にして焦る

  • 「私なんか…」と落ち込む

  • 相手に好かれようと無理をする

こうした状態だと、本来のあなたの魅力が相手に伝わらず、自然な会話や信頼関係が築けません。
また、自分を出せないまま交際が進むと、無理が続いて疲れやすくなってしまいます。

❷ やり方の問題(出会いの場・選び方)

  • マッチングアプリで消耗してしまう

  • 条件だけで相手を選んでしまう

  • 「何となく良い人」で妥協し続ける

婚活は“量”ではなく“質”が大切です。
適切な場で、信頼できる相手と、しっかりと向き合う機会を持つことで、大きく結果が変わります。

❸ サポートの問題(孤独な婚活)

  • 誰にも相談できない

  • 婚活に詳しい人が周りにいない

  • 自己流で頑張りすぎてしまう

婚活は「一人でがんばる戦い」ではありません。
客観的な視点や伴走者の存在があることで、気づけること・乗り越えられる壁がたくさんあります。

第2章:婚活がうまくいかない女性に多い5つの傾向と改善策

ここでは、実際に私が相談を受けてきた中で特に多かった、
「婚活がうまくいかない女性の傾向と、そこから抜け出すための改善策」を5つご紹介します。

① 条件にこだわりすぎてしまう

🔹 よくある傾向

「年収は○○万円以上」「身長は最低○○cm」「年齢は○歳まで」など、
理想の条件を強く持ちすぎてしまう女性が少なくありません。

でもその条件、“実際に一緒に暮らしたときに本当に大切なこと”でしょうか?

✅ 改善策

条件を「理想」ではなく「必要最低限」に絞り、
“性格面”や“生活の価値観”などを軸に考えてみましょう。

例:「年収600万円以上」→「金銭感覚が近く、安心して暮らせる人」

② 自分を下げすぎてしまう

🔹 よくある傾向

婚活中にうまくいかないことが続くと、
「私なんて」「どうせ誰にも選ばれない」と、自信を失ってしまうことがあります。

この状態が続くと、表情も会話も消極的になり、
ますます良いご縁が遠のいてしまいます。

✅ 改善策

まずは「今の自分で大丈夫」と認めることから。
自分の強みや人としての魅力に気づけるよう、誰かに話すこと(例:カウンセラー)も大切です。

自分にやさしくなれたとき、はじめて“本当の自分”で婚活できます。

③ 受け身すぎる・待ちすぎる

🔹 よくある傾向

「良い人がいれば紹介してもらえるかな」
「自然に出会いがあればいいな」など、婚活を“他力本願”にしてしまう人も多いです。

もちろんタイミングや運もありますが、
行動しなければ“ご縁”は生まれません。

✅ 改善策

「自分からも行動する」意識を持ちましょう。

  • 自分のことをオープンに話す

  • お見合いを積極的に受ける

  • 疑問は相談し、次に活かす

小さな行動の積み重ねが、やがて理想の未来を連れてきます。

④ 無理して頑張りすぎてしまう

🔹 よくある傾向

「好かれよう」と思うあまり、自分を作ってしまう。
結果、疲れ果てて婚活を辞めてしまう方も多いです。

✅ 改善策

あなたを“演じない婚活”をしましょう。
素の自分を見せられる関係こそ、長続きの秘訣です。

婚活はマラソンです。短期戦ではありません。
無理せず、あなたのペースで続けていくことが一番の近道です。

⑤ 誰にも相談せずに一人で悩む

🔹 よくある傾向

悩んでいるのに、誰にも言えない。
家族にも友人にも言えず、孤独な婚活になってしまう方が多くいます。

✅ 改善策

「人に頼っていい」「助けを求めてもいい」と、
自分に許可を出してあげましょう。

結婚相談所には、そのための“伴走者”がいます。
ななほしでは、あなたの話を誰よりも丁寧に聞き、寄り添います。

次章では、これらの改善策を実践して実際に成婚した女性のエピソードをご紹介します。
ぜひあなたの希望や不安と照らし合わせながら、ご覧ください。

第3章:実例で見る|婚活が停滞していた女性の変化

ななほし結婚相談所では、
「自分にはもう無理かもしれない」
「もう誰にも選ばれない気がする」
という状態から、見事にご成婚された方がたくさんいらっしゃいます。

ここではその中から、特に印象深かった2名のエピソードをご紹介します。

🔸事例①:条件にこだわり続けた39歳女性が、価値観重視で大逆転

💬 入会時の悩み

  • 年収600万円以上、身長175cm以上、年齢差±3歳以内と、かなり具体的な条件で探していた

  • 数名とお見合いしたが、「いい人なんだけど違う」と断り続け、婚活疲れ状態に…

🛠 カウンセリングで見えた課題

カウンセリングでお話を伺う中で、
実は「一緒にいて安心できる人と、静かに穏やかに暮らしたい」という希望が根底にあると判明。

→ 条件を見直し、「金銭感覚が似ている」「家での過ごし方が合う」という観点を軸に転換。

💍 成婚のきっかけ

お見合いをしたのは、43歳・年収450万円の穏やかな男性。
「条件とは違うけど…なぜか落ち着ける」と、交際開始から3ヶ月でご成婚へ。

「理想を手放したら、心から安心できる人に出会えました」と涙ぐまれた表情が印象的でした。

🔸事例②:過去の恋愛で自信を失っていた35歳女性が、「私らしさ」で婚活を再スタート

💬 入会時の悩み

  • 元恋人との破局で、婚活に対して強いトラウマがあった

  • 「誰にも必要とされないんじゃないか」と涙ながらにカウンセリングに来所

🛠 サポートの内容

  • まずは自分の気持ちを整理するため、3週間じっくり対話

  • 「ありのままで良い」「選ばれるだけじゃなく、選ぶ側でもある」と意識を変えるサポート

→ 「安心できる場で婚活できるようになった」と、徐々に前向きな笑顔に変化

💍 成婚のきっかけ

42歳の誠実な会社員とお見合いし、
お互いに「一緒にいると緊張しない」という理由で距離が縮まり、交際5ヶ月でプロポーズ。

「本当に結婚できるなんて思ってなかった。自分を信じる力をもらえた」とおっしゃっていました。

🌱 柳原からのひとこと

うまくいかなかった人ほど、素直でまっすぐな方が多いです。
だからこそ、無理して傷ついてしまう。

でも、視点を少し変えるだけで未来は変わる。
そして、その“少しの気づき”を一緒に見つけるのが、私たちの仕事です。

第4章:婚活がしんどい時期を乗り越える5つの心の整え方

婚活をしていると、誰しも一度は「しんどい」と感じる時期があります。
出会いがうまくいかないとき、交際がうまく続かないとき、周りが結婚していくとき……。

「自分だけが取り残されている気がする」
「もう無理かもしれない」
そんな風に感じたとき、無理に頑張る必要はありません。

でも、立ち止まりながらでも、前を向くための“心の整え方”があるのです。
ここでは、実際に多くの方が実践して前向きになれた、5つの考え方をご紹介します。

① 「選ばれること」より「一緒に生きたい人を選ぶ」視点を持つ

婚活をしていると、つい「相手に好かれるかどうか」が気になってしまいます。
でも、本当に大切なのは、あなたが心から「この人と人生を歩みたい」と思えるかどうか。

自分を犠牲にして選ばれる恋より、
心から笑える日常を選べる相手を見つけましょう。

② 「今の自分」で良いと思えるように整える

「もっと痩せたら…」「もっと魅力があれば…」と、
今の自分を否定しながらの婚活は、とてもつらくなります。

まずは「今の私でいい」という土台があってこそ、
自然な笑顔や柔らかさが相手に伝わります。

無理に変わるより、心が安心する場所を整えてあげることが先です。

③ ネガティブな感情も認めてあげる

落ち込んでもいい。焦ってもいい。
誰かと比べて嫉妬してもいい。
それは、結婚したい気持ちが本気だからこそ生まれる感情です。

そんな自分にダメ出しせず、「よくがんばってるね」と声をかけてあげてください。

④ 婚活から一度離れるのも、戦略のひとつ

「何もかもうまくいかない…」と感じたとき、
思い切って1~2週間、婚活から距離を置くのも立派な戦略です。

  • 趣味に没頭する

  • 温泉に行く

  • 自分を甘やかす

心の余白ができたとき、不思議と出会いもスムーズに進み始めることがよくあります。

⑤ 頼れる人に、思い切って相談してみる

一人で抱え込むと、ネガティブな思考がグルグルしやすくなります。
信頼できる友人でも、カウンセラーでもいいので、
「ちょっとしんどくてさ…」と声を出してみましょう。

気持ちを話すだけで、心は驚くほど軽くなります。

婚活は「うまくいっている人だけが続けられる」ものではありません。
つまずいても、疲れても、“戻れる場所がある”ことが大切。

ななほし結婚相談所は、そんな場所でありたいと心から願っています。

第5章:代表 柳原の語り|不器用な自分を認めたとき、道が開けた

この記事をここまで読んでくださったあなたに、少しだけ、私自身の話をさせてください。

私はいわゆる“恋愛上手”な人生ではありませんでした。
むしろ、人付き合いも不器用で、自分を出すのがとても下手だったんです。

小学生のときは不登校。

教室に入るのが怖くて、ひとりで家にいる時間が長かった。

人と目を合わせるのが苦手で、声をかけられると頭が真っ白になった。
そんな子どもでした。

大人になってからも、恋愛はうまくいきませんでした。
そもそも好きになる人も少ないし、恋愛経験なんて片手で足りるくらい。

一度は結婚もしましたが、うまくいかず、離婚。
あのとき、人生で初めて、会社を一週間も休んでしまいました。

でも、行動するしかないと思った。

4年間、婚活をしました。
婚活パーティーにも行きましたし、マッチングアプリにも登録しました。

でも、振られることも多くて。
会っても会ってもピンとこないし、何度も「もうやめたいな…」と思いました。

でも、そのたびに「いつか、心から一緒に生きたいと思える人に出会えるはず」と
自分を奮い立たせて、少しずつ続けてきました。

再婚し、新婚旅行で気づいたこと。

不思議なことに、再婚して鹿児島へ行った新婚旅行で、私は“旅行好き”になりました。

それまで旅行はあまり好きじゃなかったんです。
でも、「好きな人と一緒にいると、何をしても楽しい」って心から思えた。

ちなみにその旅先で、なんと佳子さまと同じホテルに宿泊していたというミラクルも(笑)
「黒服の人が多いな」と思っていたら、後で知って驚きました。

結局、自分を許せるようになってから、人生が変わり始めた。

うまくいかない自分を、責めるのをやめた。
「不器用でもいい」「過去に失敗しても、また歩き出せばいい」と思えるようになってから、
人との関係性も、人生も、少しずつ良い方向に動いていった気がします。

だから私は、婚活がうまくいかずに悩む人の気持ちが、痛いほど分かります。
同じように苦しかったからこそ、誰かの“あと一歩”を支えたい。

ななほし結婚相談所は、「不器用でもいい。だから一緒に歩こう」と言える場所でありたい。
あなたが本当の自分で婚活できる場所を、ここに用意して待っています。

第6章:まとめと、次の一歩を踏み出すあなたへ

この記事では、「婚活がうまくいかない」と感じている女性のために、

  • よくある5つの“つまずき”ポイント

  • 成功への転換策と視点の切り替え方

  • 実際にうまくいった女性たちのリアルなエピソード

  • そして、私・柳原自身の経験と気づき

を、ぎゅっと詰め込んでお届けしました。

婚活は、気持ちの揺れや孤独と向き合う時間でもあります。
でも、「誰かに頼っていい」と思える環境があれば、もう少し楽に進めるはずです。

💬 ななほし結婚相談所は、そんなあなたの“止まり木”になりたい

「誰にも相談できなかった」
「もうダメかもしれない」
そんな不安を、一度私たちに話してみませんか?

ななほしは、少人数制で手厚く寄り添うことを大切にしている結婚相談所です。

あなたのことを「ひとり」として真剣に向き合い、
理想の未来に向けて一緒に考えていきます。

📞 無料相談受付中(お気軽にどうぞ)

婚活に悩んでいる方、初めてで不安な方、どんなステージでも構いません。

まずは、気軽にお話から始めてみませんか?
あなたのペースで、無理なく、でも確実に未来に近づけるようサポートいたします。

👉【無料相談はこちら】ボタン(※実際の導線に挿入してください)

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。