全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.07.06

40代男性が婚活で成功するための戦略と現実|今から始めても遅くない理由

40代男性婚活の成功する戦略と現実
【執筆】ななほし結婚相談所 代表カウンセラー 柳原 直弥

はじめに:「40代からの婚活なんて、もう遅い?」と感じているあなたへ
こんにちは。ななほし結婚相談所の柳原です。
私はこれまで、何十人という40代の男性と婚活の相談をしてきました。

最初に皆さんがおっしゃるのは、だいたいこんな言葉です。

「若い人に比べて不利なんじゃないか」
「婚活って女性がメインの世界な気がする」
「自分の年齢で、今さら誰かに選ばれるんだろうか」

でも、結論から申し上げると──

40代男性の婚活は、今からでも全然遅くありません。むしろ“武器”がある世代です。

実際に、ななほしでも40代で成婚された男性は多数います。
その方々にはいくつかの共通点と、「変化を起こしたきっかけ」がありました。

このブログでは、そんな40代男性の婚活の現実と、
成功するための思考と行動の“戦略”をお伝えしていきます。

第1章:40代男性の婚活市場と「よくある勘違い」

① 男性の40代は“不利”ではなく“分岐点”

確かに、婚活市場では「若い方が有利」とされることもあります。
でもそれは、あくまで“表面的な数字”の話です。

  • 年収が安定している

  • 人生経験がある

  • 見た目や価値観が落ち着いてきている

  • パートナーに誠実な対応ができる

こうした要素は、20代・30代にはまだ備わっていない“40代男性ならではの魅力”です。

特に、同年代や年下の女性が「安心感」「落ち着いた関係性」を求める傾向が強まる中で、
40代男性の婚活市場価値は決して低くありません。

② 「高収入じゃないと無理」は大きな誤解

男性が婚活を始めるとき、多くの方が「収入」を気にされます。

「年収500万以上じゃないと選ばれないですよね?」
「結婚したら養わなきゃって思うと不安です」

でも実際には、女性が求めているのは“稼ぎの多さ”より“将来の安心感”です。

  • 無理なく生活を支え合えるか

  • 無計画でないか

  • 会話や価値観が合うか

年収に自信がなくても、こうした“バランス感覚”を持っている男性は、
むしろ「信頼できる」と感じられることが多いのです。

③ 「外見に自信がない」も言い訳にならない

「40代になって、見た目に自信がない」という声も多く聞きます。

ですが婚活では、“清潔感と雰囲気”がすべてです。

  • 爽やかな笑顔

  • 話し方に誠実さがあるか

  • 服装や髪型が整っているか

たったこれだけで、「ちゃんとしている人」「大事にしてくれそう」という印象を持たれます。

見た目に自信がない人ほど、「外見の努力=信頼の証」と捉えると、行動が変わってきます。

あなたの年齢や見た目ではなく、
“どんな姿勢で相手と向き合うか”が、婚活成功を左右する最大のポイントです。

第2章:婚活がうまくいく40代男性の特徴5選

40代で婚活に成功している男性には、共通して「行動」と「心の持ち方」に特徴があります。
ここでは、ななほし結婚相談所で実際に成婚された方々を例に、
成功しやすい40代男性の5つの特徴を紹介します。

① 自分の弱さを認め、誠実に向き合える

婚活がうまくいく40代男性は、プライドを“鎧”にせず、
「自分は完璧じゃない」と認めることができています。

  • 「会話が苦手なので、少しずつ慣れていきたいです」

  • 「失敗もありましたが、今は前を向いています」

こんな風に話せる方は、女性からも「素直で安心できる」と感じられます。
強さを見せるより、“自然体”を受け入れている男性のほうが魅力的です。

② 相手に求めすぎない。まず「自分にできること」を考える

40代になると、「こんな人がいい」という理想が明確になってきます。
ですが、うまくいく人は「相手に完璧を求めない」のが特徴です。

  • 会話がぎこちなくても、丁寧に聞こうとする

  • 条件より、“一緒にいて安心できるか”を大事にする

  • 「自分が相手に何を与えられるか」を考える

そんな“思いやり”が、良い関係の土台になります。

③ 小さな努力を怠らない(外見・言葉遣い・生活習慣)

「40代になってから外見を整えるなんて…」
と抵抗感を持つ方もいますが、
うまくいく男性は、小さな努力を怠りません。

  • スーツのサイズを直す

  • 髪を整え、肌の手入れを始める

  • 食生活を改善し、少し体型を絞る

これは見た目の問題ではなく、「あなたと会う時間を大切にしています」という無言のメッセージです。
誠実さは、こうした細部からにじみ出ます。

④ 「相談すること」を恥ずかしがらない

男性は、悩みを人に話すことをためらう傾向があります。
ですが、婚活において一人で抱え込むことは、大きな足かせになります。

成婚した方の多くが、こう語っています。

「柳原さんに相談できる場所があったから、心が折れなかった」
「的確なアドバイスで、自分を責めすぎなくなった」

自分だけで結論を出さず、「頼れる人を持つ」ことが、婚活を長く続ける秘訣です。

⑤ 「結婚=生活」として現実的に考えられる

恋愛感情だけで結婚を決めるのは、20代や30代ならではの傾向です。
40代になると、生活スタイル・価値観・距離感など、
“毎日を一緒に過ごす”ことへの理解と覚悟が求められます。

  • お金の使い方

  • 食事や休日の過ごし方

  • 会話のテンポや空気感

これらを丁寧に共有し、「無理なく、楽しく暮らせるか?」という視点で向き合える男性は、
結婚後の満足度も非常に高いです。

結婚は、特別な誰かになることではなく、
「誰かと日常を共有する自分」になれるかどうかです。

第3章:「人と話すことが怖かった自分が、“対話できる婚活”に変わった理由」代表 柳原の語り

私は婚活を始めた当初、誰かと1対1で向き合うことに強い苦手意識がありました。
特に、初対面の女性との会話はいつも頭が真っ白になって、
「何を話したらいいか」「どこを見ればいいか」ばかり気にしていたように思います。

会話が続かない=“自分の欠点”だと思っていた

お見合いの席で、相手が目を伏せたり、笑ってくれなかったりすると、
「自分がつまらないからだ」「もっと盛り上げないと」と、勝手に自分を責めていました。

でも、当時の私は「人と会話する=何かを提供し続けなければいけないもの」だと思い込んでいたんです。
緊張しても笑顔をつくり、会話が途切れたらすぐ別の話題を探す。
今思えば、それは“対話”ではなく、“プレゼン”になっていました。

「無理に話さなくてもいい」と教えてくれた人がいた

そんな中、ある女性とお見合いをしたときのこと。
私はその日も「話題どうしよう」と肩に力が入っていました。
でも、その方は最初から、ものすごく落ち着いた雰囲気で──
沈黙も、まったく気まずくない。

「何か話さないと」じゃなく、
「ゆっくり話してくれていいですよ」と言ってくれたんです。

そのとき、私は初めて婚活中に「ほっとした」記憶があります。

自分が“会話に追われていた理由”に気づいた

振り返ってみると、私はずっと
「相手に合わせないと好かれない」と思っていたんです。

だから、自分の言葉よりも相手の反応ばかり気にして、
“自分のまま話す”という感覚が抜け落ちていました。

でもその出会い以降、婚活の場が少しずつ変わってきました。

  • 「話さなきゃいけない」から「聞いてもらえて嬉しい」に変わった

  • 「笑ってもらう」より「落ち着いて話せる」時間を大事にするようになった

  • 「答えを出す婚活」より「会話を重ねる婚活」に変化していった

「会話力」じゃなく、「関係を築く力」が大事なんだと分かった

今でも、会話が得意な方ではありません。
でも、相手とちゃんと“向き合っている”と実感できるようになったのは、
40代になってからです。

それは、年齢とともに“話し方”が変わったのではなく、
「聞こうとする姿勢」や「会話に責任を持つ覚悟」が育ってきたからだと思っています。

だから今、40代男性に伝えたいのは、
「うまく話せるかどうか」は重要じゃないということ。
大切なのは、“誰かと向き合おうとする姿勢”です。

第4章:婚活がうまくいかない40代男性の特徴と改善ポイント

40代男性の婚活がうまくいかないケースには、いくつか共通する“落とし穴”があります。
逆に、それらを理解して改善できれば、成婚に近づくスピードは大きく変わります。

① プライドが邪魔して素直になれない

年齢を重ねるほど、「自分のやり方」にこだわってしまう方が増えます。
しかし、婚活では“柔軟さ”がとても大切です。

うまくいかない男性は、アドバイスを受け入れられず、
「自分は悪くない」「相手のせい」と考えがち。
その姿勢が、結果的にチャンスを遠ざけてしまいます。

② 理想が高く、減点方式で相手を見てしまう

「もっといい人がいるかも」と思ってしまい、
せっかく良いご縁を断ち切ってしまうケースもあります。

完璧な人はいません。
大事なのは、“共に暮らしていけるか”という現実的な視点です。

③ 外見や会話に無関心になっている

「もう若くないから…」「服に気を使うのも面倒で」
そんな気持ちが行動に出てしまうと、それだけで損をします。

見た目は、魅力よりも“誠実さ”や“意欲”を表す手段。
少しの手入れと笑顔で、印象は大きく変わります。

④ 自分から動かず、待ちの姿勢になっている

「良い人がいれば自然に出会える」と思っている方もいますが、
40代以降の婚活では“自分から動く人”だけが成婚にたどり着きます。

受け身の姿勢では、どれだけ条件が良くてもチャンスは生まれません。

⑤ ネガティブを溜め込み、誰にも相談しない

男性は特に「一人でなんとかしよう」としてしまいがちです。
でも、婚活は心が揺れる活動です。
その中で自分だけで悩み続けると、どんどん視野が狭くなってしまいます。

相談できるカウンセラーや仲間がいることで、前向きに進めるようになります。

FAQ|40代男性の婚活によくある疑問

Q1. 40代から婚活って、本当に可能ですか?

A. 可能です。むしろ「今だからこそ」向いています。
誠実さ、安定感、思いやり──それらは年齢を重ねた今だから持てる魅力。
実際にななほし結婚相談所では、40代男性の成婚事例が多数あります。

Q2. 自分に何の魅力があるのか分かりません…

A. 魅力は、日常の中にあります。

  • 仕事に真面目

  • 礼儀正しい

  • 家族や仲間を大切にしている
    その一つひとつが、安心感につながります。
    「ちゃんとした人」が求められているのが、40代婚活です。

Q3. アプリより相談所のほうがいいですか?

A. 真剣な出会いを求めるなら、相談所が圧倒的におすすめです。
40代男性は「恋人探し」より「人生のパートナー」を探しているはず。
アプリでは出会えない、価値観重視の出会いが、相談所にはあります。

まとめ|「40代だからこそ」できる婚活がある

40代から婚活を始めるのは、遅くなんてありません。
むしろ、人生を見つめ直し、本当に必要な人を見極められる今こそが最適なタイミングです。

  • 年齢を活かす

  • 自分らしさを整える

  • そして、誰かと“穏やかに生きていく未来”を描く

婚活は競争ではなく、“相性”を見つける旅です。

あなたのまっすぐさや誠実さを受け取ってくれる人が、きっとどこかにいます。

📩 無料カウンセリングのご案内

✅ 婚活に自信がないけれど、誰かと出会いたい
✅ これまで行動できなかったけど、そろそろ前に進みたい
✅ 一人で悩まず、プロに相談したい

👉 無料カウンセリングを予約する

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。