全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.07.14

40代男性の婚活初心者へ|選ばれる男になる5つの視点

選ばれる男になる5つの視点
【執筆】ななほし結婚相談所 代表カウンセラー 柳原 直弥
「40代で婚活なんて…もう遅いのでは?」と思っているあなたへ
「今さら婚活なんて…」
「40代で結婚って、現実的に難しいですよね?」
「恋愛経験もあまりなくて、自信がないです」

このように話してくださる男性は、本当にたくさんいます。
でも私から言わせてもらうと──

「40代の婚活こそ、まだまだチャンスがあります」

なぜなら、結婚に対する覚悟・人としての成熟・誠実さが、
40代という年齢には自然とにじみ出るからです。

逆に、若さや見た目だけで進む婚活は、うまくいかないことも多いもの。
とくに結婚相談所では、「中身」や「将来を見据えた関係性」を重視する人が多いため、
40代男性は十分に評価されます。

この記事では、婚活初心者の40代男性が──

どんな不安を抱きやすいのか

どんな点を改善すれば「選ばれる男」になれるのか

どういうスタンスで婚活を進めれば良いのか

を、再婚経験・婚活歴4年の私 柳原の視点を交えながら、徹底的にお伝えしていきます。

第1章:40代男性が婚活で感じやすい3つの不安

😟 不安①|「年齢的に手遅れではないか…」

まず多くの方が口にされるのが、この言葉。

「40代の自分なんて、もう需要がないでしょう?」

でも実際には、30代後半〜40代女性からのニーズは十分にあります。

  • 同年代の落ち着いた人がいい

  • 若すぎる人とは話が合わない

  • 子育てや家族を任せられる年齢でいてほしい

このように、年齢=マイナスではなく、「頼れる存在として期待される」のが40代です。

🤔 不安②|「恋愛経験が少なくて自信がない」

40代で婚活を始める方の中には、

  • ほとんど恋愛経験がない

  • 離婚後に恋愛から遠ざかっていた

  • 異性とどう接すればいいか分からない

という不安を抱えている方も少なくありません。

でも、大丈夫です。

婚活では、「恋愛テクニック」よりも 誠実なコミュニケーション能力継続的な思いやり が重要視されます。

つまり、「恋愛慣れ」よりも、「結婚相手として信頼できるかどうか」が問われるのです。

💸 不安③|「収入や見た目で評価されるのでは?」

確かに、婚活ではプロフィール欄に年収や外見の印象も含まれます。
でも、結婚相談所では「条件だけで判断される」ことはほとんどありません。

実際に、年収や外見が平均的でも、成婚につながった40代男性は多数います。
その理由はシンプルで、

「一緒にいて安心できた」
「誠実で、ブレない人だった」
「自分の言葉で想いを話してくれた」

といった、“内面的な魅力”が評価されたからです。

次章では、そんな40代婚活初心者の男性が「うまくいかない人」に共通する行動パターンと、改善方法を解説します。

第2章:「選ばれない男性」のNG行動とは|婚活初心者が陥りがちな落とし穴

40代男性が婚活を始めるとき、まず意識してほしいのは、

「いままでの自分のやり方が通じるとは限らない」

ということ。

たとえば、仕事では真面目で評価されている方でも、婚活ではうまくいかない場合があります。
その背景には、“婚活ならではのコミュニケーションのクセ”が隠れていることが多いのです。

ここでは、ななほし結婚相談所で実際に多く見られる、40代男性が陥りやすい5つのNG行動を紹介します。

❌ NG①:「条件」を強調しすぎる

「自分はこれだけ安定した仕事をしている」
「収入も平均以上はある」
「一軒家に住んでいるから、結婚相手もすぐに迎えられる」

…こうした“条件面”を押し出しすぎると、逆効果になることが多いです。

女性が求めているのは、「条件」よりも「一緒に暮らしていける人かどうか」。
“人柄”や“温度感”の伝わらない婚活は、心に届きません。

❌ NG②:「恋愛ベタ」だからと、口数が少なすぎる

「話が苦手で…」
「何を話せばいいか分からない」

このような方も多いのですが、話さない=印象に残らないという大きなデメリットがあります。

女性側は、「沈黙=会話が続かなそう」「相性が合わない」と判断することがあるため、
まずはたどたどしくても、自分の言葉で伝えようとする姿勢が大切です。

❌ NG③:「自分のペース」で進めようとしすぎる

仕事が忙しい、趣味の時間を大事にしたい…
それはもちろん構いませんが、「連絡の返事が遅すぎる」「日程調整に時間がかかる」など、
“温度差”を感じさせてしまう行動は、女性側の不安要素になります。

婚活は、“相手との信頼を少しずつ積み上げていく作業”。
そのためにも、最初のペース感はとても重要です。

❌ NG④:「過去の恋愛や離婚」を否定的に語る

「離婚して失敗したから」
「もう女性には期待してないけど…」

このように、ネガティブな話から入ってしまうと、
相手には「まだ気持ちが整理できていないのかも」と思わせてしまいます。

過去があるからこそ、今がある──
“過去に感謝して、前を向いている”印象を持ってもらうことが大切です。

❌ NG⑤:「相談しない」まま、自分だけで判断する

婚活では、客観的なフィードバックが大きな武器になります。

ですが男性は特に、「人に弱みを見せたくない」「自分でなんとかしよう」と考える方が多く、
それがかえって、視野を狭めてしまう原因になります。

相談所を活用するなら、「カウンセラーとの対話を通じて、選ばれる自分に変わる」という意識を持つと、婚活が加速します。

次章では、上記のNG行動を改善し、「40代からでも女性に選ばれる男性」になるための5つの視点と実践法を解説します。

第3章:選ばれる男になる5つの視点と実践

40代で婚活を始めた男性が成婚までたどり着くためには、
「魅せ方」や「言葉の選び方」ではなく、根本の“視点”を変えることが大切です。

婚活で女性に「また会いたい」と思ってもらう男性には、ある共通点があります。
ここでは、40代婚活初心者が「選ばれる男」へと変化していくための5つの視点を具体的に解説します。

🧭 視点①:「選ばれる」ではなく「選び合う」感覚を持つ

婚活では、どうしても「選ばれたい」という思考に偏りがちです。
ですが、結婚は人生を一緒に歩むパートナーを見つける行為です。

つまり、本来は「どちらが上・下」という関係ではなく、“選び合う対等な関係”であるべき。

  • 自分に合う人を見つける

  • 相手の言葉や価値観を見極める

  • 自分の人生にその人が合っているかを見ていく

この視点を持つと、自然と“媚びない魅力”が出てきます。

🧠 視点②:「理屈より実感」を大切にする

スペックや条件ではなく、「この人と一緒にいると、なぜか安心する」という“感覚”が婚活ではとても大切です。

40代男性の強みは、人生経験に裏打ちされた安定感や誠実さ

  • 相手の話をよく聞く

  • すぐに判断せず、受け止める

  • 小さな約束をきちんと守る

こういった「当たり前」を大切にする姿勢が、女性に“居心地の良さ”を感じさせるのです。

💬 視点③:「伝えない誠実さ」は、伝わらない

真面目な方ほど、

「どうせ自分なんて…」
「言わなくても分かってほしい」

と思いがちですが、それはとてももったいないこと。

婚活では、“言葉にする力”がとても重要です。

  • 「会えて嬉しいです」

  • 「あなたともっと話したいと思いました」

  • 「実は不安もあるけど、一歩踏み出したいと思っています」

こうした素直な言葉は、相手の心にちゃんと届きます。
不器用でも、自分の気持ちを言葉にして伝えること。それが何よりの誠意です。

🪞 視点④:「変わること」に臆病にならない

40代になると、価値観や生活スタイルが固まり、
「自分を変える」ことに抵抗を感じる方も多いです。

でも、婚活は“変化のきっかけ”をくれる機会。

  • 髪型を少し整えてみる

  • ファッションに気を使ってみる

  • 初めての場所で、人と話してみる

そんな些細なことでも、「変わろうとする姿勢」が相手の目に好印象として映ります。

🧩 視点⑤:「ひとりで頑張らなくていい」を受け入れる

もっとも大事な視点は、「支えてくれる人がいる婚活」を選ぶことです。

  • 自分ひとりで悩まず、アドバイスをもらえる

  • フィードバックを受けながら改善できる

  • 気持ちが折れそうなときに、声をかけてくれる

ななほし結婚相談所では、そうした“寄り添う婚活”を重視しています。

40代だからこそ、“頼れる相手”を見つけることも、婚活成功への第一歩になるのです。

次章では、これまでのキャリアや人生経験を婚活にどう活かせるか──
「40代男性が持つ“魅力の原石”」について深掘りしていきます。

第4章:40代男性が活かすべき“経験”とは?

婚活市場では、どうしても「若さ」や「初婚」が評価されやすいと誤解されがちですが、
実は、40代男性にしかない“強み”がたくさんあります。

そしてその多くは、「すでにあなたが経験してきたこと」の中にあります。

ここでは、40代男性が婚活において武器にできる人生経験の活かし方を紹介します。

💼 ① 社会経験からにじみ出る「安定感」

20代・30代ではまだ確立していない、“人としての落ち着き”や“心の余裕”が、
40代になると自然と身についてきます。

  • 職場で後輩を指導する立場になった

  • トラブルを冷静に処理できるようになった

  • 感情よりも言葉で伝える習慣がついている

こういった社会的な経験は、婚活でも「頼れる存在」としての印象を作ってくれます。

女性は「一緒にいて安心できる人」を本能的に選ぶ傾向があります。
だからこそ、“日常のなかの信頼感”を出せる40代は、非常に魅力的です。

💔 ② 恋愛・結婚の「失敗経験」をどう語るか

離婚経験がある方や、恋愛がうまくいかなかった過去がある方も多いでしょう。

でもその経験こそが、「人の気持ちを想像できる人」になる材料になります。

  • どうしてすれ違ったのか

  • 自分は何を見落としていたのか

  • どんな関係性を築きたいと思ったのか

これらを正直に整理している人ほど、女性からは「本当に向き合える人」として信頼されます。

婚活では、完璧さよりも「過去に向き合い、前向きに生きようとしている姿勢」が重視されます。

🏡 ③ 日常の大切さを知っている

若い頃は、「一緒にいてドキドキする」ことが重要に思えたかもしれません。

でも、40代になって気づくのは、「一緒にいることで安心できる関係」の大切さです。

  • 帰ってきて、笑って会話ができる

  • 疲れているときに、そっとお茶を出してくれる

  • 相手のちょっとした変化に気づいて声をかける

このような「穏やかで安心できる暮らし」を大事にしたいと考える人は、
婚活においてとても有利です。

なぜなら、そういう日常を求めている女性は、決して少なくないからです。

💡 ④ 「変われた自分」を語れることは最大の強み

特に印象に残りやすいのは、

「昔はこうだったけど、今はこう変わってきました」

という“変化のストーリー”を持っている方。

たとえば、

  • 結婚への意識が変わった

  • 仕事にばかり向いていた人生を、見つめ直した

  • 一人で生きることに不安を感じるようになった

こうした“価値観の変化”は、非常に共感を呼びます。

あなたの歩いてきた人生には、他の誰にもない「リアリティ」があります。
それを隠すのではなく、自分の言葉で誠実に伝えることが、成婚への近道になるのです。

次章では、代表・柳原直弥が語る、
なぜ“40代男性の婚活”を支援したいと思ったのか?
その背景と想いを、「ななほし結婚相談所の姿勢」とともにお伝えします。

第5章:代表 柳原直弥が語る「40代男性を支えたい理由」

この記事をご覧になっているということは、
あなたはきっと「このまま一人でいいのか?」という気持ちをどこかで抱いている方かもしれません。

私は、今でこそ結婚相談所を運営していますが、
かつては婚活に悩み続けた、“ただの一人の男性”でした。

🔹 離婚を経験し、婚活市場に立った「ただの男」

私は30代で離婚を経験し、再婚するまでに約4年の婚活期間がありました。

当時の私は──

  • どこで出会えばいいのか分からず、マッチングアプリを始めてはすぐやめ

  • 気になった人には振られ、気持ちを引きずる

  • 「もう一人でいいや」と思った翌日に、急に寂しくなる

そんな日々を何度も繰り返していました。

🔹 会社を一週間休むほど、心が折れた日もあった

ある時、真剣に思っていた女性にお断りされて、
私は生まれて初めて、会社を1週間休むほど落ち込みました。

正直、あのときの自分は、「大人なのに、情けないな」と思っていました。
でも今では、それだけ本気で向き合っていたからこその痛みだったとも思います。

🔹「支える側」に立ちたいと思った理由

その後、今の妻と出会い、再婚し、穏やかな生活を送るようになって──
私は思いました。

「あのときの“婚活に悩む自分”のような人を、支えられる場所があればいい」

と。

40代で婚活を始めるというのは、
社会的には立派な大人で、何かを成し遂げているように見えても、
心の中は、とても不安定で、傷つきやすいものです。

でも、それを打ち明けられる場所は、なかなかありません。

だからこそ私は、「本音を話せる場所としての相談所」を目指しています。

🔹 40代男性こそ、結婚に向いていると本気で思っている

これは心から言えることですが──

40代男性は、結婚に本当に向いています。
なぜなら、人生の“甘さ”も“苦さ”も知っているから。

  • 若さだけでは乗り越えられない現実

  • 誰かと一緒に生きるという意味

  • 感謝の言葉を持てることの価値

これらを、経験として知っている40代は、
「いい旦那さんになる人」がとても多いんです。

あなた自身がそれに気づいていないだけで、
本当は、誰かにとって最高のパートナーになれる可能性を持っています。

🔹 だから、最初の一歩を踏み出してほしい

「自分は結婚に向いていないかも」
「もう歳だし、無理だろうな」

そんなふうに思う必要はまったくありません。

あなたの人生は、これからまだ何十年も続きます。
その時間を、一緒に笑って、支え合ってくれる人がいたら──
きっと、毎日はもっとあたたかく、もっと楽しいものになると思うのです。

ぜひ一度、お話を聞かせてください。
“自分の人生を、自分らしく結婚という形で整えたい”と思うあなたを、
心から応援しています。

第6章:まとめと無料相談案内

📌 この記事のまとめ

婚活初心者の40代男性にとって、婚活を始めることは勇気がいる選択です。

ですが、あなたが持っている「経験」「思いやり」「誠実さ」は、
これからの人生を一緒に歩むパートナーにとって、かけがえのない魅力になります。

本記事では、以下のようなポイントをお伝えしました:

✅ 40代男性が感じやすい3つの不安

  • 年齢による不安

  • 恋愛経験の不足

  • 条件で評価されることへの恐れ

✅ 陥りがちなNG行動とその対策

  • 自分を偽る

  • 過去に縛られる

  • 独りよがりの婚活

✅ 成功するための5つの視点

  • “選ばれる”婚活から、“選び合う”婚活へ

  • 理屈より「実感できる安心感」

  • 本音を伝える力

  • 柔軟に変化する姿勢

  • 相談し、頼れる環境を選ぶ

✅ そして、あなたの経験は必ず活かせるということ

40代からの婚活は、今までの人生で得たものすべてが“強み”になる婚活です。
どうか、それに自信を持ってください。

💬 無料カウンセリングのご案内

ななほし結婚相談所では、婚活初心者の方が安心してスタートできるよう、
【無料カウンセリング】をご用意しています。

  • 結婚相談所が合っているか知りたい

  • 自分に合う婚活方法を探したい

  • 婚活の不安を、まず誰かに話してみたい

という方は、まずは一度、気軽にご相談ください。

📍 対面・オンラインどちらも対応
📍 強引な勧誘・無理な契約は一切なし
📍 あなたの状況に寄り添ったご提案をいたします

💡無料カウンセリングを申し込む

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。