全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.11.02

陰キャと陽キャ、どっちがモテる?恋愛市場で“本当に得してる人”の正体

陰キャと陽キャ、どっちがモテる?恋愛市場で“本当に得してる人”の正体
【執筆者】ななほし結婚相談所 代表 柳原 直弥
🎯「陰キャ・陽キャ論」が婚活にも影響してるって知ってた?

「陰キャは恋愛弱者でしょ?」
「やっぱり陽キャがモテるに決まってる」
「陰キャって奥手だから結婚できないイメージが…」

…こんなふうに、恋愛でも“陰キャ・陽キャ論”が語られることが増えました。
SNSでも「陰キャは恋愛不利」「陽キャは彼女できやすい」といった言葉が飛び交っています。

でも、婚活の現場で多くの方と接していると、
“性格タイプ=モテる・モテない”は、意外と直結しないという事実が見えてきます。

✅ 陽キャでも長続きしない人
✅ 陰キャでも結婚が早い人
✅ そもそも性格分類だけじゃ測れない“見えない差”も存在

この記事では、

陰キャ・陽キャの定義と違い

恋愛・婚活で本当に得しているのはどちらか?

陰キャ・陽キャ別の婚活戦略

をわかりやすく、そしてちょっと面白く🎈お届けします!

第1章 そもそも陰キャ・陽キャって何?性格の違いを正しく理解しよう🧠

まず、「陰キャ」「陽キャ」という言葉を正しく理解しましょう。

🧍‍♂️ 陰キャの特徴(いわゆる“内向型”)

  • 控えめで、感情表現が少ない

  • 集団よりも1人行動が好き

  • 空気を読む力が高く、思慮深い

  • 初対面が苦手。慣れた人とはよく話す

  • 自分の世界を大切にしている

📌 いわゆる「目立たないけど、根は真面目で優しい人」。

🕺 陽キャの特徴(いわゆる“外向型”)

  • 明るくて元気、テンション高め

  • 初対面でも会話が盛り上がる

  • 人付き合いが得意、話題も豊富

  • SNSや飲み会が好き

  • オープンで自信があるように見える

📌 「第一印象が良く、恋愛に積極的なタイプ」と思われがち。

👀 こうして比較すると、「恋愛や婚活で有利なのは陽キャ」と思われがちですが……
それって本当でしょうか?

第2章 恋愛市場での“印象力”はどっちが強い?🧲

💥 陽キャは第一印象で“目立つ強さ”がある

恋愛の入口——つまり「出会いの場」では、
やはり陽キャが目立ちます。

  • 笑顔が多い

  • 会話の主導権を握れる

  • 自分をアピールできる

これらの要素は、特に「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」など、
短時間で評価されやすい場面ではかなり有利です。

🌱 陰キャは“深く信頼を得る力”がある

一方、陰キャタイプは最初こそ控えめでも、
距離が縮まると一気に信頼関係を築く力があります。

  • 話を丁寧に聞く

  • 真面目に関係を考える

  • 感情が安定している

  • 嘘や駆け引きをしない

📌 結婚相手としては「安心感」「誠実さ」が評価されやすく、
本命に選ばれる確率は高くなる傾向があります。

📝 第一印象勝負は陽キャ、長期戦は陰キャに分がある

恋愛市場では、次のようなバランスが働いています:

出会いの瞬間 陽キャが有利(目立つ、印象が良い)
関係の継続 陰キャが有利(安心感、信頼を得る)

つまり、「出会って終わり」な恋愛なら陽キャが有利。
でも「結婚前提の真剣交際」になると、陰キャの信頼性が強く評価されます。

第3章 婚活現場ではどちらが有利?実際の傾向を公開💍

ななほし結婚相談所で実際に見てきた傾向としては、
【性格そのものより、態度・行動の“一貫性”】が評価される傾向にあります。

✅ 陽キャにありがちな婚活の壁

  • 盛り上げ上手だが、交際後に熱量が下がる

  • 会話は楽しいけど、将来像の話になると真剣さが伝わらない

  • “遊びっぽく”見られ、信頼されにくいケースも

✅ 陰キャにありがちな婚活の壁

  • 初対面が苦手で、最初の印象で損する

  • 自己アピールが少なく、“消極的”に見えてしまう

  • 感情を出さないことで、何を考えているのか分からない印象に

🎯 一番うまくいっているのは「中間型」

実は婚活でうまくいっているのは、
【“陰キャ寄り”だけど行動できる人】です。

  • 自分の内面を理解していて

  • 控えめだけど、必要な時には発信もできる

  • 相手を尊重しつつ、自分の結婚観も語れる

💡 この“バランス感”こそが、結婚に最も必要な要素なのです。

第4章 性格よりも“ここ”が重要!モテる人の共通点✨

結論から言うと、モテる・選ばれる人は「陰キャか陽キャか」ではなく、”行動の質”で決まることが圧倒的に多いです。

では、恋愛・婚活で選ばれる人たちに共通するポイントとは何でしょうか?

✅ ① 自己開示力がある

「私はこういう人間です」と
自分の価値観や考えを、誠実に伝えられる力は、陰陽問わず強い武器になります。

🗣

  • 陰キャでも、じっくり話せる場を活かせば◎

  • 陽キャでも、ノリだけでなく“内面”を出せば信頼に繋がる

✅ ② 相手の話をちゃんと聴く

意外とできていないのがこの“傾聴力”。
婚活では「自分ばかり話す人」は不利になります。

👂

  • 陰キャは静かな分、相手の話をじっくり聴く力がある

  • 陽キャは話し好きでも、意識的に“聴く”に切り替えることがカギ

✅ ③ 感情の安定感がある

結婚は「一緒に生活する」こと。
感情の波が激しい人は、どんなに明るくても避けられることも。

  • 陰キャは落ち着きや思慮深さが武器になる

  • 陽キャはテンションの上げ下げが激しすぎないように

✅ ④ 清潔感+話しやすさ

どんな性格でも、見た目の印象・話しやすさ・受け答えの丁寧さで大きく差が出ます。

☑ 清潔感のある服装
☑ 語尾の柔らかさや笑顔
☑ 相手の言葉を否定しないリアクション

どれも性格に関係なく意識できる部分です!

第5章 陰キャ・陽キャ別!婚活で成果を出すための行動戦略📈

🧍‍♂️ 陰キャさんが婚活で成功するポイント

  1. 自分から会話の「最初の一言」を用意しておく
     → 相手の印象に残りやすいよう、話のきっかけを準備!

  2. 短時間勝負より、じっくり型を選ぶ
     → 婚活パーティーよりお見合いや個別相談が◎

  3. 感情表現は“2割増し”を意識
     → 普段よりちょっと大げさな笑顔やリアクションで好印象に✨

  4. 相手に関心を持って質問をする
     → 「この人、自分に興味持ってくれてる」と思わせることがカギ!

🕺 陽キャさんが婚活で成功するポイント

  1. “聞き上手”を意識的に取り入れる
     → 話すだけでなく、相手の話をじっくり聞く意識を!

  2. ノリとテンションだけで終わらせない
     → 将来の話、家庭観など“真剣な内容”も自分から話して信頼を得る

  3. 見た目の軽さを和らげる服装・話し方
     → 清潔感や落ち着いたトーンを加えるだけで本命感UP!

  4. 一人の相手に集中する誠実さを見せる
     → 「いろんな人にモテそう」のイメージを払拭することで結婚向きに見える

🎁まとめ:性格じゃなく“意識と行動”が恋愛格差を埋める🧩

「陰キャだから不利」「陽キャだからモテる」
そんなイメージが独り歩きしていますが、実際の婚活現場ではこうです👇

🔸 陽キャでも、軽く見られたら終わり
🔸 陰キャでも、行動すればしっかり成果が出る
🔸 結局、選ばれるのは“行動+誠実さ”がある人

👣 つまり、“モテ”は性格で決まるのではなく、
「その性格をどう活かすか?」で結果が大きく変わるのです。

💡婚活では、

  • 自分の性格に合った戦略

  • 正しい出会いの選び方

  • 自分を表現する言葉と態度

この3つを押さえれば、
陰キャでも陽キャでも、しっかり結果は出せます!

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。