全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.11.04

令和の“こじらせ女子”急増中|理想が高すぎる女性の婚活リアル

令和の“こじらせ女子”急増中|理想が高すぎる女性の婚活リアル
【執筆者】ななほし結婚相談所 代表 柳原 直弥
🌸こじらせてる自覚、ありますか?「いい人いない」症候群に潜むワナ

「婚活してるけど、いい人が本当にいないんです…」
「会う人、会う人、なんか違うんですよね」

そう口にする女性の多くが抱えているのは、
【理想が高すぎる】という無意識のこじらせ。

だけど本人は、こう思っています👇

妥協したくないだけ

どうしても“運命の人”を信じたい

私は普通の条件を言ってるだけ

でもその“普通”が、
実は現実離れしていたら…?

💡 この記事では、

なぜ理想が高すぎると婚活が迷走するのか

令和のこじらせ女子にありがちな特徴

「理想は下げたくない」あなたが選ばれるための思考整理

を、結婚相談所のプロ目線でわかりやすく解説していきます。

「本当は結婚したいのに、
どこかで理想を手放せない」
そんな“こじらせの壁”を乗り越えましょう。

第1章 理想が高すぎる女性にありがちな“5つの特徴”👑

① 条件リストがどんどん増えていく

  • 年収〇〇万円以上

  • 学歴は大卒以上

  • 見た目の清潔感は必須

  • 長男以外

  • 親との同居NG

  • 転勤なし

  • 趣味が合う

  • お金の価値観も近い人

📌「気づいたら10個以上あった…」という方、要注意です。
条件を“フィルター”として使いすぎると、本来相性の良い人を見逃してしまいます。

柳原 直弥
柳原 直弥
一つに絞って、実際に会ってから判断するのをオススメします。

② 「運命の人症候群」

  • なんとなく波長が合う

  • 空気感がピッタリ

  • 初対面でピンとこなかったからナシ

  • ドキドキしない相手とは無理

💡 感性を大事にするのは悪くありませんが、
婚活は“現実の生活”と向き合う場。
感覚重視だけで判断すると、「安定した関係」から遠ざかってしまうことも。

③ 恋愛経験が少ないのに理想が高い

  • 恋愛経験が浅いまま30代に突入

  • 恋愛漫画やドラマで育ってきた

  • 実際の男性との関わりが少ない分、期待値が膨らむ

📌 実体験が少ない人ほど、頭の中で“完璧な理想像”を作り上げてしまいやすい傾向があります。

④ 周囲と比べて焦りが加速

  • 同級生がどんどん結婚していく

  • ママになった友達を見ると「私も早く!」と思う

  • SNSで幸せそうなカップルを見るたびに焦る

💡 でも、その焦りが「理想の条件を譲れなくなるブレーキ」に変わっている可能性も。

⑤ 「私のレベルに合う男性がいない」

  • 自分は仕事もできて、自己投資もしてる

  • だから相手にも同じレベルを求める

  • 「妥協したくない」というより「見合う相手がいない」という感覚

📌 自信があることは素晴らしい。
ただしそれが“上から目線”に映ってしまうと、相手から避けられてしまうことも…。

第2章 なぜ理想が高くなるのか?背景にある3つの心理🧠

🧠 ① 「選ばれなかった経験」が強いこだわりに変わる

過去に誰かに振られた、
自分が尽くしても報われなかった。
そんな経験が、“選ぶ側”に立とうとする心理に繋がっていることがあります。

「今度こそ、自分が納得いく人と結婚したい」
→ だから、相手の条件には一切妥協したくない。

📌 傷つきたくない気持ちの裏返しとして、“理想の高さ”が現れていることも。

🌈 ② 恋愛経験がない=「期待」が膨らみすぎる

経験がないまま年齢を重ねると、
【理想の恋愛】への期待がどんどん強くなります。

  • 初めての彼氏=理想であってほしい

  • ずっと待ってたから、最高の人とじゃなきゃ嫌

  • “普通の人”じゃ満たされない気がする

💡 でも実際の恋愛や結婚って、「完璧」じゃないからこそ、味わい深いんです。

💭 ③ 幸せの形を「他人基準」で見ている

  • 世間では年収500万は普通

  • SNSのあの子はもっとイケメンな彼氏を捕まえてる

  • 両親にも安心してもらえる相手じゃなきゃ

📌 自分軸ではなく、“他人の目”を気にした理想を追ってしまうと、
本当に幸せになれる相手から遠ざかってしまいます。

ここまでで、「もしかして私も…」と感じた方もいるかもしれません。
でも、大丈夫。

次の章では、こじらせ女子がよくハマる“婚活迷子ループ”と、そこから脱出するヒントを解説していきます✨

第3章 “いい男はもういない”は本当か?現実とのギャップを見つめる👀

「いい男って、どこにいるんですか?」
これは婚活女性の間で、もっとも多く聞くセリフの一つです。

でも実は──
「いい男」は“いない”のではなく、“見えていない”だけというケースが圧倒的に多いのです。

🧩 期待と現実のすれ違い

理想の男性像

  • 年収600万円以上

  • 顔は中の上以上

  • 大卒

  • 包容力があって、価値観も合う

  • 浮気しない、家事も分担する

でも実際の現実は…

  • 年収600万円以上の30代独身男性は全体のわずか7%未満

  • かっこよくて優しくて家事もできる独身男性は激戦区

  • 条件が揃っている男性は「競争倍率」が高い or 結婚願望が薄いことも…

💡 つまり、多くの女性が望んでいる相手は、実は婚活市場には“ほぼ存在しない”という矛盾。

「これくらい普通でしょ?」と思っている基準が、
そもそも“非現実的な理想”になってしまっているんです。

柳原 直弥
柳原 直弥
結婚相談所だけでみると30代男性で年収500万以上は3%程度です。

💥 本当にいないのは「理想の条件」ではなく「理想の関係性」

婚活で大切なのは、
「理想の条件を満たす人」ではなく、
「一緒にいて幸せな関係を築ける人かどうか」です。

🧡 条件は変わっても、相手の本質は変わりません。
🧡 条件で選ぶと、“心地よさ”や“信頼感”を見落としやすくなります。

第4章 こじらせ女子が陥りやすい「婚活迷子ループ」🔄

😩 ステップ1:「いい人がいない」と感じる

🤯 ステップ2:選ぶ基準が“理想条件”になっている

💭 ステップ3:現実の男性に違和感を覚える

💬 ステップ4:出会っても「なんか違う」で切ってしまう

⏳ ステップ5:出会いの数が減って焦る

😓 ステップ6:「自分に合う人って本当にいるの?」と疲れる

🔁 そしてまた、「いい人がいない」に戻る…

この“婚活迷子ループ”に入ってしまうと、
何年経っても、気づけば最初と同じ場所をグルグルしてしまうのです。

✅ 脱出のカギは「選び方」を変えること

  • ❌ 条件ベースで「相手の粗探し」をする

  • ✅ 一緒にいた時の自分の感情を大切にする

「この人といるとき、私はリラックスできてる?」
「自然体の自分でいられる?」

💡 そういった【感情の安定】に目を向けたとき、
本当に“幸せな結婚”に近づいていきます。

第5章 理想を“下げずに整える”婚活思考の磨き方🧘‍♀️

「理想を下げましょう」と言われると、なんだか負けた気がする。
でも──
「理想を下げる」のではなく、「理想を整える」ことが婚活成功への近道なんです。

✅ 本当の“理想”とは何か?

🧠 条件ではなく、「結婚後の幸せな生活のイメージ」を持っていますか?

例えば:

  • お互いに思いやりのある家庭

  • 一緒にご飯を食べて笑い合える日々

  • 将来、子どもができても支え合える関係

📌 年収や学歴ではなく、「どんな関係を築きたいか」を明確にするのがポイントです。

📝 婚活ノートをつけよう

「理想を整える」ためにおすすめなのが、婚活ノート📓

以下の項目を書き出してみてください:

  1. 自分が理想とする生活スタイル(休日、食事、会話など)

  2. 理想のパートナー像(性格・価値観)

  3. 「譲れない3つのこと」だけに絞る

  4. 「理想じゃないけどOKなこと」もリストアップ

💡 本当に大切なことは、“一致率”ではなく“理解と尊重”

100%理想通りの人なんて、まずいません。
でも、「違いを受け入れ合える人」こそ、長く続く関係を築けます。

💬 価値観が違っても歩み寄ろうとしてくれる人
💬 自分の弱さや欠点も受け入れてくれる人

そんな人を、条件で切り捨てていませんか?

🎀まとめ:結婚は“幸せの形”を明確にした人から叶う

「理想を持つこと」は、決して悪いことではありません。
でもそれが、“誰かと出会うこと”を妨げてしまうなら──
一度立ち止まって見つめ直すことが必要です。

💭 あなたにとって「幸せな結婚」とは?

  • 条件が揃った人と結婚すること?

  • ドキドキが続く恋愛の延長に結婚があること?

  • それとも、日常の中で笑い合える相手と過ごすこと?

🧘‍♀️ 「整えた理想」はあなたを幸せに導く

“理想を下げる”のではなく、
“理想を整える”ことで視野が広がり、本当に大切な人が見えるようになります。

  • 条件に縛られない

  • 完璧さを求めない

  • 他人軸ではなく「自分が心地よいか」で選ぶ

🧡 この3つがそろえば、恋愛も結婚も一気に現実に近づきます。

💡 ななほし結婚相談所からのメッセージ

婚活がうまくいかない時、
「条件を下げたくない」という気持ちの裏には、
たくさんの 「努力」や「自己肯定感」 の問題が隠れていることがあります。

あなたがこれまで自分を大切にしてきたからこそ、
“理想の人と幸せになりたい”と思うのは当然のことです。

だからこそ、
「理想を叶えられる自分になる」婚活の道筋を、一緒に見つけていきませんか?

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。