全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.10.06

離婚して幸せになれた理由|後悔しない人生を選ぶために

離婚して幸せになれた理由|後悔しない人生を選ぶために
【執筆者】ななほし結婚相談所 代表 柳原 直弥

「離婚したら後悔するかも…」
「もう一度、幸せな家庭を築けるだろうか…」
「自分は失敗した人間なのではないか」

そんな風に悩み、苦しんでいる方へ。
まず、声を大にしてお伝えしたいことがあります。

それは──
離婚は、人生の“終わり”ではなく、“再スタート”であるということ。

もちろん、離婚にはエネルギーが要ります。
勇気も、覚悟も、そして時間も必要です。
ですが、離婚をきっかけに「本当の幸せ」を手にした人たちは確かに存在します。

この記事では、実際の相談現場で耳にした声や実例をもとに、
「離婚して幸せになる」ためのヒントを丁寧にお届けします。

第1章:離婚は「負け」ではなく、「選択」

かつての日本では、離婚はタブーとされる風潮が強くありました。
特に女性にとっては「バツイチ」と呼ばれ、社会的な偏見や誤解の対象になることも少なくありませんでした。

ですが、現在では離婚の価値観は大きく変わりつつあります。

  • 自分らしく生きるための選択

  • 子どもの幸せを第一に考えた決断

  • 心の健康を守るためのステップ

こうした理由から、“自分の人生を大切にするために離婚を選ぶ”人が増えています。

ななほし結婚相談所でも、再婚希望の方のご相談を受ける際にこうお伝えします。

「あなたは離婚を“逃げ”ではなく、“責任ある選択”として受け止められたのですね」

離婚は、決して後ろめたいことではありません。
むしろ、自分と相手を尊重した“誠実な決断”ともいえるのです。

第2章:離婚を乗り越えて、幸せになれた人の共通点

私が出会ってきた中で、離婚後に本当に幸せを掴んだ人たちにはいくつかの共通点があります。

① 過去の結婚を「失敗」とだけ見ていない

「結婚生活の中で学んだことが多かった」
「自分の弱さにも気づけた」
「次はもっと相手を大事にできる気がする」

そんな風に、“反省と前向きさ”を両立できている人は強いです。
過去を恨みや後悔だけで終わらせず、“学び”に変えることで、心の整理ができているのです。

② すぐに恋愛や再婚を求めすぎない

離婚後の空白を埋めるように、焦って次のパートナーを探そうとする人もいます。
ですが幸せな再婚にたどり着いた人の多くは、一度立ち止まって“自分と向き合う時間”を大切にしていました。

  • 自分が本当に求めるものは何か?

  • 相手に依存していなかったか?

  • 今後の人生、どんな関係を築きたいのか?

こうした「内省」を経ることで、次の恋愛はより成熟した関係になりやすいのです。

③ 周囲の目より、「自分の幸せ基準」を持っている

「親に申し訳ない」
「世間体が…」
「子どもに悪影響かも」

多くの方がこういった不安を抱えます。
ですが、幸せになっている人は、“外からの評価”より、“自分と子どもの幸福感”を軸にしています。

大切なのは、
「離婚しても、私は幸せになっていい」と自分に許可を出せるかどうかなのです。

第3章:離婚後に気をつけたい心と行動の整理術

離婚という大きな決断を経た直後は、
自由と解放感を感じる一方で、孤独や不安、怒りや後悔などが入り混じる時期でもあります。

この“離婚直後の時間”をどう過ごすかで、
その後の人生の流れが大きく変わっていきます。

ここでは、実際に多くの方が実践して効果を感じた
心と行動の整理術をご紹介します。

① 「負の感情」を無理に押さえ込まない

  • 「もっと〇〇しておけば良かった」

  • 「なんであんな人を選んだんだろう」

  • 「自分は結婚に向いてないのかもしれない」

こういった思いが溢れてくるのは当然のことです。
問題は、それを無理に「ポジティブにしなきゃ」と思い込むこと。

むしろ、一度しっかり感情と向き合うことが、前に進むための第一歩になります。

・ノートに気持ちを書き出す
・信頼できる人に話す
・プロのカウンセリングを受ける

これだけでも、感情が自然と整理され、
自分の中にスペースが生まれていきます。

② 「次のステップは、何も決めなくていい」

離婚した直後ほど、「今後どうしよう」と焦りがちです。

  • 早く働かなきゃ

  • 子どもの進学をどうするか

  • 将来、また結婚できるのか?

こうした不安で頭がいっぱいになるのは自然なことですが、
今すぐすべてを決める必要はありません。

大切なのは、
“いったん自分の心と体を休める時間”を取ること。

特に離婚前に激しい夫婦関係のストレスがあった場合、
自律神経が乱れて心身が消耗しているケースもあります。

まずは、穏やかに眠れる日を増やすこと。
そして、ご飯を美味しいと思える日常を取り戻すこと。
それが、幸せな再スタートの基盤となります。

③ 「未来の自分に合う選択」を意識する

人は、つい過去の延長線で物事を考えがちです。

  • どうせ私はこういうタイプだから

  • 今までもうまくいかなかったし

  • また失敗したらどうしよう

でも、離婚という“人生の大きなリセット”を経験した今だからこそ、
未来基準で「自分に合った幸せの形」を選ぶチャンスがあります。

たとえば:

  • 家族との時間を最優先したい

  • パートナーとは対等な関係がいい

  • 一人時間を大切にできる人が合っている

こうした“本音の価値観”を軸にしていくことで、
次に出会う人や人生の選択は、以前とはまったく違うものになるのです。

第4章:離婚経験者こそ“再婚がうまくいきやすい”理由

「離婚歴がある自分に、もう幸せな結婚はできないのでは?」
「初婚の人よりもハードルが高くなるのでは…?」

離婚後の再婚を考えたとき、誰しもがこういった不安を感じます。
しかし実際には、離婚経験者の方が、むしろ良い再婚をしているケースは多くあるのです。

ここでは、その理由を3つの視点からご紹介します。

① 自分に合うパートナー像が明確になっている

初婚のときは「なんとなくの理想」や「恋愛の勢い」で結婚する人も少なくありません。
ですが、離婚を経験した方は、自分にとって本当に必要な相手の条件を理解しています。

たとえば:

  • 一緒にいて安心できるか

  • 考え方のズレを話し合えるか

  • 金銭感覚・生活リズムが合うか

こうした現実的な視点で相手を見る力があるからこそ、
再婚は“感情だけではない、地に足のついた選択”になりやすいのです。

② 「結婚は努力が必要」という実感を持っている

初婚のときは、結婚=ゴールと思いがちですが、
離婚を経験した方は、「関係を続けるには歩み寄りや努力が欠かせない」と知っています。

  • 感情のぶつかり方

  • 価値観のすり合わせ

  • 疲れたときの思いやり

こうした現実を理解しているからこそ、
相手にも自分にも、過度な期待をせずに関係を築くことができるのです。

その結果、再婚は“より成熟した結びつき”となるケースが多くあります。

③ 覚悟と優しさが備わっている

一度人生の大きな決断を乗り越えてきた人には、
人の痛みや葛藤への共感力があります。

たとえば:

  • 相手の離婚歴や過去を否定しない

  • 子どもがいる人への理解がある

  • お互いの人生を尊重し合える

こうした“懐の深さ”は、同じく人生経験を重ねた相手との間で、
安心と信頼を築く土台になります。

ななほし結婚相談所でも、「再婚希望者同士のマッチング」や、
「初婚×再婚のカップル」など、多くの成功事例があります。

再婚だからこそ、穏やかで成熟した愛を築ける。
それは決して珍しいことではないのです。

第5章:ななほし結婚相談所の再婚サポート体制とは?

ななほし結婚相談所では、離婚歴のある方や、子どもがいる方の再婚希望も数多く受け入れており、
それぞれの背景に応じた“オーダーメイド婚活”を行っています。

再婚は、初婚とは違った不安や悩みが付きものです。
だからこそ、当相談所では 「再婚だからこそ必要なサポート」 に力を入れています。

① 離婚歴があることをマイナスにしない

まず、大前提としてお伝えしているのは、
「離婚歴=欠点ではない」という考えです。

むしろ、離婚を経験したことで…

  • 人生を見つめ直すきっかけになった

  • 感情のコントロールができるようになった

  • 相手と向き合う姿勢が育った

こういった「強み」や「人としての深み」を持つ方が多くいらっしゃいます。

ななほしでは、プロフィール作成の際にも、離婚歴を「過去の失敗」として扱うのではなく、
「人生の転機」や「学び」として前向きに伝える表現力を一緒に磨きます。

② お相手の理解を前提としたマッチング

離婚歴がある方や、子どもを育てている方にとって、最も不安なのが…

「相手が自分の過去をどう思うか」

という点ではないでしょうか?

ななほしでは、単に条件マッチングを行うのではなく、
カウンセラーが“価値観の相性”を重視してお相手をご紹介しています。

  • 離婚歴に理解がある方

  • 子どもがいる家庭での再スタートを望む方

  • 同じような経験をしてきた方

こうしたお相手とつながれるからこそ、最初から無理なく関係を築けるのです。

③ 感情面のサポート・定期的な面談体制

再婚希望の方が不安になりやすいのは、「自分にまた結婚できるのか?」という自己否定感です。

だからこそ、ななほしでは:

  • 定期的な面談(オンライン・対面どちらも可)

  • 日々のやりとりはLINEでいつでも相談可能

  • 過去の結婚生活や不安にも丁寧に耳を傾ける姿勢

を徹底し、“安心して心を預けられる婚活”を大切にしています。

④ 「婚活卒業」まで伴走する安心感

当相談所の特徴の一つは、「出会い提供で終わらないこと」です。
お見合い後・交際中・真剣交際・プロポーズに至るまで、
すべてのステージで必要に応じたサポートを行います。

  • 交際中の不安やズレへのアドバイス

  • お子様がいる場合の相手への伝え方

  • 親族・家族への紹介タイミング相談

など、再婚にまつわる細かい配慮も、一緒に考えていきます。

第6章:離婚しても、あなたは幸せになれる

離婚は決して「失敗」ではありません。
それは、あなたが自分の人生に責任を持ち、もう一度立ち上がるために選んだ「人生の舵切り」です。

世の中には、「離婚して人生が終わった」と感じる人もいれば、
「離婚して、本当の自分を取り戻せた」と微笑む人もいます。

同じ「離婚」という経験でも、その後の選択で人生はまったく別の色になります。

離婚は、幸せになるための“再出発”である

離婚を経験したあなたには、すでに一度、結婚という大きなステージを経験した強さがあります。

その中で得た気づきや反省は、次の出会いを大切にするための“人生の財産”です。
だからこそ、自信を持って言えます。

離婚しても、あなたはもう一度幸せになれます。
そして、あなたにはその価値があります。

ななほし結婚相談所は、あなたの再出発に寄り添います

「再婚したいけれど、自信がない」
「離婚歴をどう伝えたらいいか分からない」
「子どもがいるけれど、理解のある相手と出会える?」

そんな不安を一つずつ、私たちと一緒に乗り越えていきましょう。

ななほし結婚相談所では、再婚希望の方へのサポート実績が多数あります。
実際に、離婚経験を乗り越えて再婚された方々が、
「今が一番幸せです」と話してくださる場面に何度も立ち会ってきました。

今、少しでも「前に進みたい」と思ったなら…

まずは無料カウンセリングにお越しください。
話すだけでも、きっと心が軽くなります。

あなたが幸せになる選択を、
あなた自身が“心から納得して”選べるように──

私は、ずっと寄り添い続けます。

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。