お電話でのお問い合わせ
8:00~22:00 (不定休)
全国結婚相談事業者連盟正規加盟店
登録会員数:84,000名以上
連盟データ:2025年6月時点
2025.10.04
「自分を否定されたくない」
「変わるくらいなら、一人でいい」
「俺を理解してくれる人が現れるはず」
そう思っていませんか?
でも婚活とは、“選ばれる側”でもあるという現実があります。
今のままでは選ばれてこなかった理由があるはずなのです。
それを直視せず、「誰かが自分を受け入れてくれるのを待つだけ」の姿勢では、結婚はどんどん遠のいていきます。
厳しいようですが、これまで30年、40年と生きてきて、
「恋愛経験がない」
「付き合ったことはあるけど長続きしない」
「頑張ってきたけど結婚できなかった」
それは、これまでの生き方・考え方・行動に何かしらの“ズレ”があった可能性が高いです。
この現実を直視せず、変わることを拒むのは、
「同じことを繰り返して同じ結果を求める」ようなもの。
変わることは怖いです。
でも、変わらなければ、同じ未来しか待っていません。
私たちがサポートしてきた中で、結婚できない男性に共通する傾向があります:
自分が選ぶ側だと思っている
女性に「気を遣われる」のが当然と考えている
上から目線で接する
清潔感や服装に無頓着
コミュニケーションを変える気がない
過去の恋愛失敗の原因を他人にしている
こうした“癖”を持っていても、素直に改善していける人は結婚できます。
でも「自分は間違っていない」と思い続ける人は、どれだけ条件が良くても、結果はついてきません。
結婚できるかどうか──
その差は、年収や見た目よりも、「素直さと柔軟性」に表れます。
では、「変われる男性」と「変われない男性」の違いとは、どこにあるのでしょうか?
変われる男性は、口をそろえてこう言います。
「自分にも改善すべきところがあると思っていて…」
「なかなか結果が出ないのは、何かがズレているかも…」
「アドバイスがあればぜひ聞かせてください」
彼らは完璧ではありません。
でも、“自分を俯瞰で見られる目”を持っているのです。
一方で変われない男性はこう言います。
「相手が合わなかっただけです」
「女性は理想が高すぎる」
「選ばれないのは見る目がないだけです」
このように、すべての原因を“外”に求めてしまうと、変化のきっかけすらつかめません。
ななほし結婚相談所では、会員様に対して正直にアドバイスをします。
表情が暗く見えます、笑顔を意識しましょう
会話が一方通行です、相手に質問を投げかけてみましょう
清潔感が少し足りません、髪型と服装を変えてみませんか?
このようなフィードバックを素直に受け取り、
「やってみます」「次はこうしてみます」と反応する男性は、確実に変わります。そして結婚していきます。
一方でこう返してくる方もいます。
「でも自分らしくないから嫌です」
「女性側も努力するべきだと思う」
「そこまでしないと結婚できないなんて、なんか違いませんか?」
このような姿勢では、どれだけ活動期間を延ばしても、結果が変わらないままになってしまいます。
婚活において、「自分を変えずに結婚したい」は甘えです。
本気で結婚したいなら、
✅ 自分の弱さと向き合い
✅ 過去の行動を振り返り
✅ 恥ずかしくても一歩踏み出す勇気を持つ
それができる人が、婚活で結果を出します。
私たちも全力でサポートしますが、変わる意志のない方には「今はそのタイミングじゃない」とお伝えすることもあります。
それほど、“変わる意志”は婚活において不可欠な前提条件なのです。
ななほし結婚相談所では、
「結婚なんて自分には無理かもしれない…」と悩んでいた男性が、
自分を見つめ直し、ほんの少しの勇気を出したことで、見事に成婚されたケースが多数あります。
ここでは、実際に変わることを決意し、結婚に至った3人の男性のストーリーをご紹介します。
プロフィール
年齢:42歳
職業:技術職(開発系)
恋愛経験:ほぼ無し
初回面談時の印象:会話が苦手で、表情が硬い
Yさんは、「ずっと仕事に打ち込んできた結果、恋愛経験がないまま40代に突入してしまった」と自己分析していました。
初回カウンセリングの段階では、自己肯定感が低く、
「僕なんて無理ですよね…」という口癖が印象的でした。
変化のきっかけ
写真をプロに依頼し、笑顔トレーニングを実施
お見合いで話す内容を事前に一緒に練習
会話に“質問”を入れる癖を徹底
数ヶ月後には、別人のような柔らかい雰囲気に。
最終的には、「一緒にいて安心できる」「本当に優しい」と言ってくださる女性と出会い、
半年後にはご成婚となりました。
「自分が変わるのは怖かったけど、変われて良かったと心から思います」
プロフィール
年齢:38歳
職業:管理職(営業系)
過去:マッチングアプリで200人以上に申し込んで全滅
初回面談時:自信過剰・女性に求める理想が高い
Sさんは、もともと見た目も清潔感があり、スペックも悪くないタイプでした。
しかし「自分は選ぶ側」だという意識が強く、女性とのコミュニケーションがどこか“面接官”のようでした。
変化のきっかけ
アプローチの方法・視点をゼロから見直し
理想の条件を書き出し、現実とのギャップを可視化
初回デートでの振る舞いをロールプレイで徹底指導
徐々に、相手に寄り添う姿勢が出てきて、お見合いも和やかに進むように。
成婚相手となった女性からは、
「最初は堅い印象だったけど、どんどん優しさが伝わってきて安心しました」
という感想がありました。
プロフィール
年齢:35歳
職業:公務員
過去:女性とまともに2人で出かけたことがない
性格:真面目で誠実だが、消極的すぎる
Kさんは、「女性にどう接していいかわからない」という悩みを抱えていました。
最初のうちは、お見合いの前日になると緊張で眠れないほど。
でも彼には、「絶対に結婚したい」という強い意志がありました。
変化のきっかけ
一緒にLINE文面やデートの会話例を作成し、練習
定期的な面談で自信をつけてもらう
成功体験を積ませ、小さな“できた”を積み上げ
結果、交際開始後は彼なりの誠実さが相手にしっかり伝わり、
「こんなに大事にされたのは初めて」と言われながら成婚となりました。
「勇気を出して婚活して、本当に良かったと思っています」
変わる勇気とは、何も“無理をする”ことではありません。
素直に自分を見つめ、少しでも変化しようと行動すること。
それが、未来を大きく変えてくれるのです。
「変わらなきゃいけないのは分かってる。でも、どう変わればいいかわからない…」
多くの男性が、最初にぶつかる壁です。
ここでは、ななほし結婚相談所が実際に会員様にアドバイスしている、
“結婚できる自分に変わるための3ステップ”を紹介します。
まず必要なのは、自分の立ち位置を正しく理解することです。
今まで恋愛や婚活がうまくいかなかった理由は何か?
女性に対してどんな思い込みや苦手意識があるか?
自分の性格・印象・癖に、改善すべき点はないか?
これらを「否定」ではなく「客観視」することがスタートラインです。
たとえば、
「自分は会話で空気を読まないところがある」
「つい、女性に理想を押しつけてしまう」
「“清潔感”という言葉の意味を誤解していた」
こういった気づきがあれば、それだけで前進しています。
🌟 ポイント
他人からのフィードバックを受け入れる“素直さ”が、最も重要です。
いきなり性格を変えようとする必要はありません。
まずは行動の「見える部分」から変えていくことで、無理なく変化が始まります。
たとえば、
髪型や服装を少し清潔感のあるものに変える
会話の最後に「あなたはどう思いますか?」と聞くクセをつける
初デートでは“自分の話3割・相手の話7割”を意識する
こうした小さな「やってみた」が自信になるのです。
🌟 ポイント
「できたこと」を言語化して振り返ると、自己肯定感もアップします。
多くの男性が「結婚したい!」と言いながら、
実は「どんな結婚生活をしたいのか」が曖昧です。
だから、選ぶ相手もブレてしまい、活動に迷いが出るのです。
まずは、自分が望む未来を明確にしましょう。
どんなパートナーと暮らしたい?
毎日どんな会話をしていたい?
どんな休日を過ごしたい?
その理想像に合わせて、自分を“近づけていく”ことで、
理想の相手とも自然と引き合うようになります。
🌟 ポイント
“変わること”は、“理想の自分に向かうこと”だと捉えましょう。
時折、
「そんなに変えないとダメなのか…」
「そこまでして結婚したくない…」
とおっしゃる方がいます。
でも、変わること=媚びることではありません。
「自分らしさ」は残したまま、
他人から見ても“魅力的に映る自分”を育てていくことが大切なのです。
その積み重ねが、
「一緒に人生を歩みたい」と思われる男性へとつながっていきます。
ななほし結婚相談所では、
「結婚したいけど、どう変わればいいのかわからない」という男性を多数サポートしてきました。
私が大切にしているのは、
「その人らしさを守りながら、成婚に必要な変化を導く」という考え方です。
まず大切にしているのは、初回の無料カウンセリングや入会後の面談で
徹底して“話を聴く”こと。
婚活がうまくいかない方の多くは、
自分の欠点を言い当てられて傷ついてきた
自信を失う経験が積み重なっている
もう頑張ることに疲れている
そんな状態です。だからこそ、私たちは
「正論をぶつける」のではなく、
「気づけるように導く」ことを大切にしています。
「あなたが悪い」ではなく、
「こうすればもっと良くなりますよ」と寄り添う。
それだけで、変わろうとする一歩が自然に踏み出せるのです。
多くの相談所が「お見合い月10件!」「3カ月で成婚!」とプレッシャーをかける中、
ななほしでは**“継続できる行動”を一緒に設計**します。
たとえば:
清潔感の見直し→髪型と服を一緒に提案
会話が苦手→初回面談で模擬練習、LINE添削
写真の印象→プロカメラマン同行(希望者のみ)
1つずつ改善できるようサポートするから、
「婚活疲れ」を起こさずに、じわじわと成果が出ていきます。
婚活の現場で最も感じるのは、
女性は“完璧な男性”ではなく、“誠実に努力している男性”を選ぶということです。
清潔感が劇的に改善した
以前より笑顔が増えた
LINEの文面が柔らかくなった
たったこれだけで、「あ、この人変わろうとしてくれてるんだ」と感じ、
そこに“信頼感”が生まれるのです。
つまり、変わること自体が目的ではありません。
「誰かのために努力できる姿勢」こそが、結婚につながる一番の魅力です。
変わるというのは、「今の自分を否定すること」ではありません。
不器用なままでもいい
話がうまくなくてもいい
恋愛経験が少なくてもいい
大事なのは、「この人となら、支え合っていける」と思われる人になること。
そのために、少しずつ意識と行動を変えていく──
それを私が全力で伴走します。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
結婚相談所の代表として、日々たくさんの方と向き合ってきた中で、強く実感していることがあります。
それは──
「変わる勇気を持った人こそ、結婚にたどり着く」ということ。
「自分には魅力がないのかもしれない」
「何を変えればいいかわからない」
「このまま結婚できないのでは?」
そんな風に感じている男性は、本当にたくさんいらっしゃいます。
でも、あなたは今、この記事をここまで読んでくださった。
それはすでに、
「変わるきっかけを探している」という証拠です。
変わるというのは、
大きく人生を変えることではありません。
鏡の前で笑顔を作ってみる
服装を少し整えてみる
相手の話を、きちんと聴こうとしてみる
そんな小さな行動の積み重ねが、
やがてあなたを「選ばれる男性」へと変えていきます。
どんなに見た目が良くても、年収が高くても、
「俺は変わらない」と頑なな人は、選ばれません。
逆に、たとえスペックが平均的でも、
「どうすれば相手に喜んでもらえるか?」と考えられる男性は、
信頼と共感を得て、結婚というゴールにたどり着きます。
結婚は、「完成された人」同士がするのではありません。
「一緒に成長できる人」と出会い、「支え合える関係を築くこと」です。
もし、あなたがこの記事を読んで、
「自分も変わらなきゃ」と思った
「一度プロに相談してみようかな」と感じた
「誰かに話を聞いてほしい」と思った
──そうであれば、ななほし結婚相談所の無料カウンセリングをご利用ください。
無料だからといって、簡易的な対応はしません。
あなたの人生と本気で向き合います。
そして、あなたらしい婚活・あなたらしい結婚に向けて、全力でサポートします。
ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
詳しい資料を見て判断したい方はこちら
資料請求(無料)直接、ご相談されたい方はこちら
カウンセリング予約(無料)お電話でのお問い合わせ
8:00~22:00 (不定休)