全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年6月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.10.01

20代婚活の正しい始め方|後悔しない相談所活用術

20代婚活の正しい始め方|後悔しない相談所活用術
【執筆者】ななほし結婚相談所 代表 柳原 直弥

20代で婚活を考えると、「まだ早いかな?」「敷居が高そう…」という気持ちになる方は多いです。
確かに、結婚相談所という言葉には「お金がかかる」「真剣でないと入れない」というイメージがつきまといます。

しかし、20代という“若さ”には強い武器があります。
時間的余裕、将来設計の柔軟性、自己成長の可能性…これらを活かさない手はありません。

本記事では、20代の婚活者に向けて、

まず気軽に始められる「婚活サポート型(アプリ・パーティー等)」

そして、タイミングを見て結婚相談所へ自然に移行できる流れ

相談所に入ってから後悔しないために注意したい点

を、実践的な視点でお伝えします。

20代のあなただからこそ、有利に、かつ慎重に婚活を進めていけるよう、一緒に考えていきましょう。

第1章:20代で婚活を始める利点と不安点

まず最初に、20代で婚活を始めることの強みと、一般的に感じやすい不安を整理しておきましょう。自分の立ち位置を把握することが、後悔しない婚活には欠かせません。

1. 20代婚活の強み(若さゆえのアドバンテージ)

✅ 出会える可能性と選択肢が広い

20代は婚活市場で“若さ”という魅力を持っている分、相手からのアプローチが増えるケースが見られます。実際、「20代から相談所に入ってアプローチが一気に増えた」という声も聞かれます。

✅ 将来設計に余裕が持てる

30代・40代と比べて、仕事や生活スタイルも変わりやすい20代。今から結婚・子育て・キャリアの組み立てができる期間を持てるというメリットがあります。

✅ ライバルが比較的少ない

30代以降の婚活者が多くなる中で、20代は婚活市場で“希少価値”を持つことがあります。実際、結婚相談所において若年層向け割引を設けている事業者もあります。

2. 20代婚活で抱きやすい不安・ハードル

⚠️ 費用負担への懸念

婚活サポートや相談所サービスは、月額費用や入会金など初期費用がかかります。20代の収入状況によっては、「高すぎて続けられないかも…」という不安があるのは自然な感覚です。

⚠️ 年齢に対する自信のなさ

「若すぎて真剣に見られないのでは」「将来性で判断されるのでは」と感じる方もいます。特に20代男性では、年収がまだ伸びしろと見られる分、自信を持ちにくいという声も。

⚠️ 活動の方向性に迷う

マッチングアプリ、街コン、婚活パーティー、相談所…選択肢が多いがゆえに、「何から始めればいいか分からない」「これで合っているか不安」という葛藤を持つ方も多いです。

第2章:結婚相談所より気軽に始められる“婚活サポート型”とは?

「結婚相談所にいきなり入るのはちょっと…」
そんな20代の方に向けて、ななほし結婚相談所では、“婚活サポート型”という選択肢を提案しています。

ここでは、まずマッチングアプリや街コン、婚活パーティーといったライトな活動から始められるサポートをご紹介しつつ、将来的にスムーズに結婚相談所へ移行できる仕組みについて解説します。

婚活サポート型とは?

ななほし結婚相談所では、結婚相談所にすぐ入会するのではなく、婚活を“まず体験してみる”ためのサポートを提供しています。

これは主に以下の3つの活動に対応しています:

💡 マッチングアプリ利用サポート

  • プロフィール作成の添削

  • 写真のアドバイス(服装・背景・表情など)

  • 初デートまでのやり取りサポート

💡 街コン・婚活パーティーの事前準備

  • イベント選びのアドバイス(ターゲット層や年齢など)

  • 会話ネタや印象アップの服装指導

  • 終わった後の振り返り・フォローアップ

💡 LINE・メッセージの添削

  • 最初のメッセージで印象を良くする文例

  • 返信が遅いときの対応法

  • しつこくならない誘い方

これらの活動を通じて、まず「婚活ってこういう感じなんだ」と実感し、場慣れすることができます。

「相談所への移行」もスムーズにできる設計

婚活サポート型で活動していく中で、
「やっぱり本気で結婚を考えたい」
「真剣な出会いに絞りたい」
そう感じたときに、結婚相談所への移行がスムーズにできるようになっています。

ななほし結婚相談所では、
婚活サポートを通じてあなたの性格や理想を理解したうえで、
入会後のプロフィール作成やサポートも丁寧に行います。

つまり、「最初からいきなり高額な入会金を払う」必要がないというのが、大きな安心ポイントです。

相談所の費用に後悔しないためにも…

「相談所にいきなり入会してみたけど、思っていたのと違った」
「何十万も払ったのに、活動が合わずにやめてしまった」
そんな声も、実は珍しくありません。

だからこそ、ななほし結婚相談所では、

  • 最初に気軽な形で始められる“婚活サポート型”

  • その後、タイミングを見て“結婚相談所へのステップアップ”

という2段階式の婚活設計をおすすめしています。

金銭面でも、精神的なプレッシャーでも、無理なく進めるのが理想の婚活スタイルです。

第3章:20代で婚活を始めた人たちのリアル体験談

「婚活」と聞くと、少し年齢が上の方がするイメージを持たれがちですが、実際には20代から活動を始める方は確実に増えています。

ここでは、ななほし結婚相談所でサポートした、20代婚活者のリアルな声をご紹介します。

体験談①:25歳女性「アプリだけでは不安で…」

▽最初のきっかけ

「周りがどんどん彼氏・彼女を作っていく中、私はマッチングアプリでなかなか上手くいかず…。怖い目にも遭ったので、婚活にちゃんと向き合いたいと思いました。」

▽婚活サポート利用後の変化

「まずはLINEのやりとりの添削や、プロフィールの写真を一緒に考えてもらいました。驚くほど反応が変わって、自信が持てるように!」

▽結婚相談所への移行

「その後、“もうちょっと真剣な出会いを探したい”と思って結婚相談所にも移行。最初からじゃなくて良かった。無理なく段階を踏めたのが本当にありがたかったです。」

体験談②:28歳男性「仕事が忙しくても婚活できるとは」

▽最初の不安

「職場と家の往復だけで、出会いが全然ない。でもアプリは苦手で、正直どうしたらいいかわかりませんでした。」

▽婚活サポートで変わったこと

「カウンセラーの方と話しながら、自分の強みやアピールポイントを整理してもらえて、自己PRも格段に良くなりました。」

▽活動を続けるうちに

「街コンやパーティーもいくつか参加して、“こういう雰囲気なんだ”と実感。最終的には、時間管理も考えて、結婚相談所の仕組みの方が合ってるなと判断できました。」

体験談③:23歳女性「“相談できる人がいる安心感”が大きかった」

▽婚活の第一歩

「23歳で婚活ってちょっと恥ずかしいかなって思ってました。でも、“早い方が選択肢が多い”と聞いて、確かに…と思ったんです。」

▽不安な時期もあったけれど

「活動中、落ち込むこともあったけど、そのたびに相談できる人がいることが本当に大きかったです。友達には言いにくいことも話せる安心感が、ここにはありました。」

▽今思うこと

「婚活を始めるのに“年齢は関係ない”って、今では心から思えます。むしろ、早くから始めてよかった!」

婚活は「準備8割、行動2割」

実際に活動を始めた方々の声から見えてくるのは、
“準備段階でのサポート”の重要性です。

いきなり結婚相談所に入るのではなく、

  • 自分を知る

  • 恋愛傾向を把握する

  • 不安を吐き出す

というプロセスを経ることで、婚活そのものがスムーズになっていきます。

第4章:婚活サポートから結婚相談所へ。ななほし式ステップアップモデル

20代で婚活を始める際、「いきなり相談所に入るのは不安」という方は少なくありません。
そんな方のために、ななほし結婚相談所では“段階的に進める婚活スタイル”を推奨しています。

無理なく、自然に、そして確実にステップアップできる仕組みがあるからこそ、活動に安心して取り組めるのです。

Step1:無料カウンセリングで「自分の婚活スタイル」を確認

まずは、無料カウンセリングを通じて、あなたの婚活スタイルを一緒に考えます。

  • 今、出会いがあるか

  • 恋愛や婚活へのモチベーション

  • 理想の結婚時期や価値観

  • 金銭的な不安や婚活の知識レベル

カウンセリングを通じて、
「まずはアプリからがいいかも」
「街コンに少し慣れてみたい」
といった方向性が自然に見えてきます。

もちろん「最初から相談所を使いたい!」という方も歓迎です。

Step2:アプリや街コンで“実践+アドバイス”

「婚活サポート型」の期間中は、
マッチングアプリ・婚活パーティー・街コンなど、ご自身で参加する婚活を“プロの視点でサポート”します。

  • プロフィールの添削

  • 写真・ファッション指導

  • メッセージやLINEのやり取りアドバイス

  • 終了後の振り返り

「たかがLINE、されどLINE」
ちょっとした文面の違いで印象が大きく変わります。
恋愛経験が少ない方でも、実践を通じて“自信”をつけていけるのがこの段階です。

Step3:自然に「結婚相談所」へ移行

婚活サポート型を経験していく中で、

  • 「もっと結婚に真剣な人と出会いたい」

  • 「時間を無駄にしたくない」

  • 「段階を踏んだからこそ、次のステップに進みたい」

という気持ちが芽生えてきたら、スムーズに結婚相談所プランへ移行できます。

🔹 ここでのメリット:

  • すでにあなたの性格・理想・活動スタイルを把握している

  • 初期のプロフィール作成が圧倒的にスムーズ

  • 自分の成長を実感できる状態で、前向きにスタートできる

つまり、「いきなり結婚相談所に入会して後悔する…」というありがちな失敗を、自然と回避できるのです。

Step4:成婚に向けた本格活動スタート!

結婚相談所に移行したあとは、
カウンセラーと二人三脚で活動を本格化していきます。

  • 活動中の悩み相談

  • お見合いフィードバック

  • デートサポート

  • 真剣交際〜プロポーズまで

若いうちから婚活に向き合うからこそ、
「焦らず・でも確実に」自分らしいパートナー探しが可能になります。

このように、ななほし結婚相談所では「婚活を段階的に進められるサポート設計」を提供しています。

婚活の第一歩が、プレッシャーや不安から始まってしまうと、それだけでモチベーションが下がってしまいます。

だからこそ、最初は軽やかに、でも未来を見据えて。
これが、私たちが考える“賢い20代の婚活”のかたちです。

第5章:今こそ始めるべき理由。20代の婚活は「先行投資」になる

「まだ20代だから、もう少ししてからでもいいのでは?」
婚活のスタート時期を遅らせる理由として、よく耳にする言葉です。

しかし、結婚を「人生のパートナー選び」と考えると、若いうちから計画的に行動することは、まさに“人生への先行投資”とも言えるのです。

若さは武器。でも“無限ではない”

20代は、婚活市場において非常に大きなアドバンテージを持っています。

  • アプローチされやすい

  • 選べる幅が広い

  • 柔軟性が高く、将来設計を組みやすい

しかしその「若さ」は永遠ではありません。

気づいたときには30代。
キャリアも安定し、生活のペースも固まり、
「出会いの数」や「恋愛へのエネルギー」はどんどん限られていくのが現実です。

だからこそ、“今のうち”から婚活と向き合うことが、後悔しないためのベストタイミングなのです。

婚活は準備が9割。経験が早いほど有利になる

婚活は、「結婚したい」と思ってすぐに結果が出るものではありません。

  • 自分の理想と現実のすり合わせ

  • 異性とのコミュニケーション慣れ

  • 結婚観の深掘り

  • 心のアップダウンへの対処力

こうしたことを乗り越えていくには、ある程度の“経験値”が必要です。

若いうちから少しずつ婚活を始めていれば、
いざ「結婚したい」と本気で思ったときに、スタートダッシュがしやすくなります。

「あとから始めて追いつける」とは限らない

「焦る必要はない」「いい人がいれば結婚できる」
確かにその通りです。誰しもがその可能性を持っています。

ですが、何も準備せず、恋愛経験もないまま、30代になって婚活を始めると…

  • 自分に合う人が分からない

  • デートがぎこちない

  • 選ばれるための工夫が分からない

といった“ゼロスタート”の苦労が大きくなってしまいます。

年齢を重ねた分、相手に求められる条件も高くなっていくため、
「もっと早く始めていればよかった…」と後悔される方も実際にいらっしゃいます。

「まだ結婚は考えてない」人にこそ知ってほしい

「今すぐ結婚したいわけではない」
「いずれは、くらいの感覚です」
そんな20代の方も、婚活サポートは無理なく活用できます。

婚活は、“出会いのため”だけでなく、“自己理解”と“将来設計”のための活動でもあります。

だからこそ、恋愛経験が少ない方や、恋愛に自信がない方ほど、
少しずつ経験を積んでいくことに大きな意味があります。

いつ動き出すかで、未来が変わる

結婚は、人生における大きな節目です。
そしてその選択は、“出会ったタイミング”によって大きく左右されます。

「早く始めてよかった」
「いい経験ができた」
「婚活で得た気づきが、今も生きている」

そんな声を、私たちは何人もの20代会員さまからいただいてきました。

第6章:迷っている20代へ。後悔しない婚活の始め方「ななほし婚活3ステップ」

「結婚相談所に入るのはまだ早い気がする」
「アプリやパーティーも気になるけど、一人でやるのは不安…」

そんな声に応えるために、ななほし結婚相談所では、「今のあなたに合った方法」で婚活を始められる3ステップ方式を用意しています。

これは、婚活初心者の20代にとって無理なく、かつ確実に将来に繋がる活動ができるよう設計されたシステムです。

【STEP1】無料カウンセリングで「自分に合う婚活の入り口」を見つける

まずは、無料カウンセリングで現状や不安、理想をヒアリングさせていただきます。
「結婚の時期はいつ頃がいいか」「どんな相手と出会いたいか」などを一緒に整理し、最適なスタート方法をご提案します。

☑ 結婚相談所への入会ではなく「婚活サポート」からでもOK
☑ 恋愛経験がなくても大丈夫。まずは“場慣れ”からスタート
☑ 「結婚はまだ先でも、今から準備しておきたい」方にも対応

【STEP2】婚活サポート型で経験値と自己理解を高める

次に、マッチングアプリ・婚活パーティー・街コンなどを使って、実際に婚活を始めます。
このとき、担当カウンセラーがLINEやメッセージ、プロフィールなどの細かいサポートを行います。

恋愛経験が浅い方や、自信がない方でも安心してスタートできるよう設計されています。

📌 活動内容に応じてアドバイスを受けられる
📌 お断りの時の対応や心の整理も一緒に考えられる
📌 “どんな人と合うか”が見えてくる

【STEP3】タイミングが来たら、結婚相談所へステップアップ

婚活サポートで経験を積んだあと、
「真剣に結婚を考えたい」「もっと効率的に出会いたい」と感じたら、結婚相談所プランへ自然に移行できます。

🔹 すでにあなたの婚活データを把握しているため、
🔹 プロフィール作成や紹介精度も段違いに上がります。

もちろん、いきなり相談所に入って後悔…という失敗も回避できます。

まとめ:あなたの20代を、ただ過ごすか、未来へ活かすか。

20代は、まだまだこれからの人生を自由に設計できる“伸びしろの時間”です。
だからこそ「どう過ごすか」が、30代以降の人生の質を大きく左右します。

婚活も同じです。
「まだ若いから後回し」ではなく、
「若いうちから少しずつ経験を積む」ことで、選択肢も増え、自分の理想を明確にすることができます。

💬 最後に

もしあなたが、

  • アプリやパーティーに不安がある

  • 恋愛経験に自信がない

  • 何から始めたら良いか分からない

  • 将来的には結婚したいと考えている

…そんな気持ちをお持ちなら、
まずは気軽に無料カウンセリングへいらしてください。

あなたのタイミングと、あなたのペースで。
でも、確実に結婚という未来へつながるように。
私が全力でサポートいたします。

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。