お電話でのお問い合わせ
8:00~22:00 (不定休)
全国結婚相談事業者連盟正規加盟店
登録会員数:84,000名以上
連盟データ:2025年6月時点
2025.07.16
40代男性の婚活において「うまくいかない…」と感じる方には、実は明確な共通点があります。
しかも、それは本人にとって“無意識”であるケースが非常に多いのです。
ここでは、ななほし結婚相談所に寄せられるお悩みや成婚できなかった初期段階の方の特徴から、
特に目立つ3つのパターンを解説し、改善ポイントも一緒にご紹介します。
40代という年齢になると、人生経験や仕事での積み重ねがあり、
自然と“パートナーに求める条件”も具体的になっていきます。
年齢は○歳以下がいい
子どもがいない人
外見もある程度は好みのタイプがいい
年収や家庭環境が安定していて…
これらは決して悪いことではありませんが、
その条件が“絶対”になると、出会いのチャンスが極端に減ってしまうのです。
条件は「希望」ではなく「優先順位」で整理
一度会ってみてから判断する柔軟性を持つ
「理想の相手」より「一緒にいて心地いい相手」を意識する
婚活において男性にありがちな誤解が、
「自分は条件が悪くないから、相手から選ばれるだろう」という“受け身の姿勢”です。
実際は、「選ばれる」以上に「自分が相手とどう向き合うか」が重要なのです。
例えば…
相手への気遣いができていない
会話が自己中心的になりがち
お見合い後のフォローが雑、返信が遅い etc.
ちょっとした態度で「この人は真剣じゃない」と思われてしまうこともあります。
「選ばれる」より「共に築く」という視点に切り替える
出会いの段階から、相手の人生にも興味を持つ
自分の価値観を一方的に押し付けない
仕事が忙しい、休みが不定期、趣味も充実している──
そういう40代男性に多いのが、「婚活の優先順位が低い」状態です。
結果として…
お見合いの申し込みが月に1人だけ
連絡が遅くなりがちで流れてしまう
カウンセラーのアドバイスを“聞くだけ”で終わる
という流れになり、チャンスがどんどん遠のいていきます。
最低限、週1回は婚活の行動に充てる
「1人に断られても次がある」くらいの気持ちで続ける
忙しい中でも“継続する工夫”をする(スケジュール管理など)
誰だって、最初からうまくできるわけではありません。
でも、「自分のクセに気づいて修正できる人」は、確実に前に進めます。
ここでは、実際にななほし結婚相談所で成婚された40代男性のうち、特に“初心者”からスタートして成功されたお二人の事例をご紹介します。
「婚活は初めて」という方
「再婚への不安が強かった方」
あなたにもきっと重なる部分があるはずです。
年齢:42歳・初婚
職業:技術職(製造系)
恋愛経験:ほぼ無し
性格:真面目、少し口下手
婚活歴:0ヶ月(完全な初心者)
「どういう風に女性と話せばいいか分からない」
「そもそも婚活って、何から始めればいいのか…」
そんな状態からのスタートでした。
条件面は悪くないが、「自己開示が極端に苦手」
会話が事務的で、“感情の交流”が生まれにくい
お見合いでも相手任せになってしまい、印象が残らない
最初の3件のお見合いは、いずれも仮交際に進まず終了。
その時点で、「向いてないのかも…」と落ち込みかけていた彼に対し、カウンセラーが伝えた言葉は:
「会話がうまくいかなくても、“あなたの言葉で話そうとする姿勢”の方が大事なんですよ」
それをきっかけに、彼は会話の中に自分の感じたことを一言添えるよう心がけるように。
すると、次のお見合いでは相手女性が「一緒にいて安心できた」と感じ、交際へ。
約5ヶ月後にご成婚されました。
年齢:46歳・再婚(子なし)
職業:公務員
離婚歴:約3年前
婚活歴:マッチングアプリで挫折経験あり
過去に離婚を経験していたこともあり、
「どうせまた傷つくかも」と、心を開くことができない状態でした。
「離婚のこと、言うと引かれると思ってました」
という彼に対し、カウンセラーから伝えたのは──
「大切なのは“なぜ再婚したいのか”というあなたの意志です」
その日から、彼はプロフィールにもご自身の経験を“前向きな言葉”で盛り込むようになりました。
最終的に結婚されたお相手は、なんと同じように離婚経験のある40代女性。
「お互い、どこか不器用だけど、ちゃんと向き合える関係が心地よかった」
と話してくださり、相談所スタッフも思わず涙した成婚でした。
他人に見せる「完璧さ」より、自分の「誠実さ」を見せたこと
条件にこだわらず、“心でつながれる相手”を大切にしたこと
カウンセラーとの信頼関係を軸に、自分を客観視できたこと
この2名とも、最初は「不安と迷いだらけの初心者」でした。
でも、“素直に動いてみた”ことで、大きく道が開けたのです。
「婚活」と聞いて、まず思い浮かぶのはアプリかもしれません。
ですが、婚活初心者の40代男性にとって、最短で結果を出したいなら、
圧倒的におすすめなのが「結婚相談所」です。
その理由を、わかりやすく3つに分けてご説明します。
アプリでは、写真や自己紹介文の印象がすべて。
いわば、“見た目勝負”になりやすく、恋愛経験が少ない方にはハードルが高いのが現実です。
一方で結婚相談所では、カウンセラーが客観的に魅力を整理し、プロフィールを一緒に構成します。
真面目さ
仕事への姿勢
人間関係の築き方
結婚後のビジョン
こういった“人柄そのもの”が伝わるため、表面的な印象に左右されにくくなるのです。
婚活初心者にとって最大の不安は、「自分のやり方が合っているのか分からない」こと。
お見合い後の返事はどうする?
連絡頻度はどれくらい?
このタイミングで告白していいの?
こうした悩みを、一人で判断する必要がないのが相談所の強みです。
ななほし結婚相談所では、少人数制を徹底しているからこそ、
LINEや電話でのタイムリーなサポートを大切にしています。
これは本当に大きなポイントです。
アプリや街コンでは、
「いい人がいれば…」という軽い気持ちの方や、
「結婚はまだ先かな」という人も多く含まれています。
ですが、相談所で活動している女性は、
結婚への意志が明確
お見合いから3ヶ月以内に判断する前提
結婚生活のイメージを共有しながら進める
という人がほとんどです。
つまり、最初から“結婚を前提とした出会い”に集中できるというメリットがあるのです。
40代からの婚活は、時間も体力も限られています。
遠回りをするより、最初から「真剣な出会い」に集中できる場所でスタートする方が、
結果的に“心にも身体にも優しい婚活”になると、私は思います。
40代男性が婚活で成功するには、単に「出会いの数を増やす」だけでは不十分です。
大切なのは、どんな姿勢で婚活に向き合うか。
つまり、「視点(ものの見方)」を変えることで、出会いの質が大きく変わるのです。
ここでは、実際に成婚に至った方たちに共通していた5つの視点をご紹介します。
婚活を始めたばかりの男性が陥りがちなのが、「選ばれよう」と頑張りすぎる姿勢です。
条件で勝負しようとする
無理に話を合わせる
自分を偽ってしまう
こうした姿勢は、関係が続かない原因にもなります。
自分を偽らず、「一緒に生きたい相手かどうか」を冷静に見る
相手を評価する目線も持ち、「対等な関係」を意識する
離婚経験や過去の恋愛の失敗…。誰にでも辛い過去はあるかもしれません。
ですが、婚活ではそれを“引きずる姿勢”が相手に伝わってしまいます。
過去の経験は「何を学んだか」に変換して話す
「どんな夫婦関係を築きたいか」を具体的に語れるようにする
年齢や年収など、スペックは一時的な安心感を与えますが、
長い結婚生活で重要なのは“生活の相性”です。
朝型か夜型か
金銭感覚はどうか
趣味や休日の過ごし方の違いは許容できるか?
価値観をすり合わせられる相手かどうかを意識する
「一緒に暮らしたらどうなるか」を具体的にイメージする
40代男性は、「ちゃんとしていなければ」と思いがち。
でも、結婚とは完璧な人間を目指すことではありません。
弱さや不器用さを受け入れ、伝えられる
「助け合える関係」を築きたいと伝える
そうすることで、相手にも安心感が生まれます。
婚活は、残念ながらうまくいかないこともあります。
でも、うまくいった人はみな、「うまくいかない中でも、やめなかった人」です。
1回や2回の失敗で「自分はダメだ」と決めつけない
経験を“学び”に変えて、行動を続ける覚悟を持つ
私自身も、最初は「どうせまたダメかも」と思いながら活動していました。
でも、誠実に行動を続けていれば、ちゃんと相手には伝わります。
「諦めない人」が、最後に“ちゃんと報われる”のが婚活です。
この記事をここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。
40代から婚活を始めるのって、想像以上に勇気がいりますよね。
私自身がそうでした。
私は一度、結婚して離婚しています。
そして、その離婚が自分の人生で一番こたえました。
仕事はちゃんとしてる。年齢的にも“いい年”だった。
それでも、離婚をした時は「自分には何かが欠けているんじゃないか」と思ってしまったんです。
そして、そこから4年間、婚活をしました。
うまくいかないことも多くて、正直、何度も挫折しかけました。
実は私は、学生時代から恋愛経験が多い方ではありませんでした。
小学生の頃は不登校だったこともあり、
「人とうまく付き合う」ことにコンプレックスがあったんです。
それでも、「もう一度、誰かと人生を歩みたい」って思った。
…というより、「このまま一人で老いていくのが怖かった」というのが本音かもしれません。
何度か振られました。何度も落ち込みました。
でも今になって思うのは──
「不器用でも行動し続けた自分は、ちょっと誇らしいな」ということ。
40代になって、自分の過去を許せるようになりました。
新しいパートナーとも出会えて、「誰かと一緒に生きる」ことの喜びを感じられるようになりました。
旅行が嫌いだった私が、新婚旅行で鹿児島へ行って、
「誰かとなら、どこへ行っても楽しい」と思えた。
そんな自分に出会えたのは、婚活を通して自分と向き合えたからです。
あなたが今、婚活を始めようとしているなら。
あるいは、始めたけれど不安や壁にぶつかっているなら──
それは、正しい場所に立っている証拠です。
誰もが「完璧」なんかじゃありません。
でも、自分の人生に責任を持って、一歩を踏み出そうとしている人は、
必ず幸せに近づけると、私は信じています。
もし、ななほし結婚相談所がその一歩のお手伝いができるなら、
本当にうれしいことです。
あなたの人生が、素敵なパートナーとともに輝くことを、心から願っています。
40代から婚活を始めるのは、決して遅くありません。
むしろ「人生をどう生きたいか」を真剣に考えられる、大切なタイミングです。
この記事では、婚活初心者の40代男性に向けて、
うまくいかない人の共通点とその改善方法
成婚事例(リアルな成功ストーリー)
結婚相談所が向いている理由
成婚に近づく5つの視点
代表カウンセラー柳原からの語り
といった内容をお届けしました。
ななほし結婚相談所では、無料カウンセリング(オンライン可)を実施しています。
無理な勧誘や押し付けは一切ありません。あなたの悩みや不安を、まずは“聞かせて”ください。
婚活を始めたいけど、何から手をつけたらいいか分からない
自分に合う婚活方法を知りたい
結婚に向けて、何を大切にすればいい?
どんな小さなことでも大丈夫です。
あなたの“第一歩”を、私は大切にサポートします。
📩 無料相談はこちら
ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
詳しい資料を見て判断したい方はこちら
資料請求(無料)直接、ご相談されたい方はこちら
カウンセリング予約(無料)お電話でのお問い合わせ
8:00~22:00 (不定休)