全国結婚相談事業者連盟正規加盟店

登録会員数:84,000名以上

連盟データ:2025年1月時点

TEL.090-2093-9415

8:00~22:00 (不定休)

お問い合わせ

資料請求
(無料)

カウンセリング予約
(無料)

ブログ

2025.05.18

結婚してから後悔しないために。婚活で“擦り合わせ”が重要な5つの理由

結婚してから後悔しないために。婚活で“擦り合わせ”が重要な5つの理由
【執筆】柳原 直弥
ななほし結婚相談所 代表カウンセラー

「結婚はゴールではなくスタート」よく聞く言葉ですが、その本当の意味を知るのは、結婚生活が始まってからかもしれません。

婚活中によく言われる“話し合い”や“擦り合わせ”の重要性。
「そんなの付き合ってから考えればいいんじゃないの?」
「話し合えば何とかなるでしょ」
と軽く考えてしまう方もいます。

ですが、価値観のズレを放置したまま結婚に進むと、後戻りできない問題に発展することも少なくありません。

今回は、婚活中に話し合っておくべき“擦り合わせポイント”と、その重要性について解説します。

結婚前に“擦り合わせ”が重要な5つのこと

1. 💸 金銭感覚のズレは、日常生活のストレスに直結

「どこにお金を使うか」「毎月どのくらい貯金するか」など、金銭感覚は生活の質を左右します。
婚活段階では見えづらい部分ですが、結婚後にズレが発覚すると、毎月の生活費や支出をめぐって言い争いが絶えなくなることも。

とくに、

  • 借金があるのに隠している

  • クレジットカードを無計画に使う

  • ブランド志向 or 節約志向のギャップ

などは、早い段階で確認と話し合いが必須です。

2. ✝️ 宗教や思想の違いは“静かに大きな溝”を生む

宗教や価値観に関する違いは、目に見えにくいものの、結婚式・葬儀・子育てなど、人生の大切な場面で大きな摩擦を生みます。

  • 特定の宗教を信仰しているか

  • 家族に強い信仰者がいるか

  • それに対して自分はどう感じるのか

など、婚活中だからこそ落ち着いて話せるタイミングで、丁寧な擦り合わせが必要です。

3. 💑 「性」の考え方のすれ違いは、心の距離にも

性に関する話題は避けられがちですが、結婚生活においてとても重要です。
たとえば、

  • スキンシップの頻度や希望

  • セックスに対する価値観や優先度

  • 子どもを望むかどうか

といった部分のズレが心のすれ違いに繋がることも

恥ずかしいからと黙っているのではなく、将来を見据えてお互いに希望を伝え合うことが、安心感のある関係づくりには欠かせません。

4. 🧾 借金や金銭トラブルの有無は要確認

借金やローンの状況は、結婚後の生活設計に大きく影響します。

  • 奨学金

  • カードローン

  • ギャンブルなどによる多額の債務

など、経済的な不安要素がある場合は、誠実に打ち明ける勇気と、それを聞く覚悟の両方が必要です。

見て見ぬふりをしたまま結婚してしまうと、「騙された」「信じられない」という深刻なトラブルに発展することも。

5. 🧠 怒り方や態度・対応のクセを知ることが鍵

普段は穏やかでも、ストレスがかかると態度が急変する人もいます。
結婚生活は長い道のり。どちらかが我慢し続ける関係は、いずれ破綻します。

  • ケンカしたときにどう向き合うのか

  • 意見が違ったときに感情的になるタイプか

  • 話し合いを避けるクセがあるかどうか

など、「感情との付き合い方」を見ておくことで、結婚後のトラブルを未然に防ぐことができます。

柳原 直弥
柳原 直弥
この他にも親の介護や子どもの教育など擦り合わせておいた方が良いことは沢山あります。

💬 ななほし結婚相談所の“本当のサポート”とは?“擦り合わせ”の伴走を大切にしています

婚活と聞くと、「お相手を紹介してもらって、あとは自分で頑張るもの」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

でも、本当に幸せな結婚生活を実現するには、“紹介”だけでは足りないのです。

🧭 「価値観のすり合わせ」を最初から丁寧に

ななほし結婚相談所では、お相手探しの前にしっかりとヒアリングを行います。
これは単なる“好みのタイプ”を知るためではなく、以下のような大切な価値観を整理するためです。

  • 宗教や信仰の有無やスタンス

  • 金銭感覚(貯金・消費・浪費・投資など)

  • 性に関する価値観と希望

  • 借金や過去の金銭トラブルの有無

  • 怒り方や態度・コミュニケーションのクセ

これらは、結婚後の生活に直結する“重要項目”ですが、婚活が盛り上がってくると「とりあえず今は楽しいから」「あとで話せばいい」と後回しにされがちです。

そして結婚後に、「実は…」というトラブルとして表面化し、後悔につながるケースも少なくありません。

だからこそ、あえて、楽しいだけでは終わらない、本音のすり合わせの場をしっかりとご提供しています。

👥 言いづらいことも“安心して話せる場”を

「宗教の話なんて切り出しにくい…」
「借金があることを正直に言って大丈夫だろうか…」
「性に対する価値観って、どこまで聞いていいの?」

こういった不安を持つ方もたくさんいらっしゃいます。
ですが、ななほし結婚相談所では、経験豊富なカウンセラーがあなたと一緒に“会話の進め方”を考えます

お相手の気持ちを傷つけずに、でもご自身の思いも大切にできるよう、言葉の選び方やタイミングまで丁寧にサポートしています。

柳原 直弥
柳原 直弥
宗教に関しては、プロフィールに記入欄があり、真剣交際前には話す流れをお勧めしています。

💍 プロポーズは“確認作業”になるように

ななほし結婚相談所では、プロポーズは“気持ちを伝えるだけ”ではなく、“すり合わせの最終確認”の場として捉えています。

多くの男性は、「好きだから結婚したい!」という想いから、早い段階でプロポーズを計画しがちですが……

実は、女性からすると、

「まだ話し合ってる最中なのに、急に“結婚、結婚”と騒がれても……」

と、気持ちが追いつかず、一気に気持ちが冷めて交際終了につながるケースもあるのです。

そのような“先走りのプロポーズ”を防ぐために、お相手側の相談所とも密に連携し、

  • 相手の結婚に対する気持ちの温度感

  • ご両家の挨拶や段取りの確認

  • プロポーズを成功させるための演出プラン

を一緒に整えています。

こうした準備があるからこそ、ななほし結婚相談所でのプロポーズは“確定演出”
安心して、心からの想いを伝えることができるのです。

💡 「結婚相手」とは、“価値観を話し合える人”

理想の相手、条件のいい相手、楽しい人──
それも大切な要素ではありますが、結婚生活の中で何よりも大事なのは「価値観を話し合えるかどうか」です。

話しにくいことも、言いにくい本音も、安全に、穏やかに伝え合える環境があるからこそ、信頼関係は築かれていきます。

🌸「幸せな結婚」のために、話し合います

ななほし結婚相談所では、結婚後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔することがないように、結婚前の段階から本音で話せる環境づくりに全力で取り組んでいます。

これは、「厳しく詰める」ためではなく、“あなたに幸せになってほしいからこそ、今ここで話し合うことが必要”だと信じているからです。

結婚はゴールではなく、これからの人生をともに歩むスタートライン。
そのスタートを“安心して切る”ためには、すり合わせる力・話し合える関係性が必要不可欠です。

「理想の相手」よりも、「一緒に未来を考えられる相手」に出会うために。
ななほし結婚相談所で、あなたらしい婚活を始めてみませんか?

✅ まとめ:本音で話せる人と、未来を築こう

婚活の中で、“擦り合わせ”がめんどうだと思うこともあるでしょう。
でもその一歩が、結婚後の安心感や信頼関係に直結します。

話し合えることは、愛せること。
そう信じて、焦らず丁寧に歩んでいきましょう。

ななほし結婚相談所へのお問い合わせ

ななほし結婚相談所では
随時お問い合わせを受け付けております。

まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!

詳しい資料を見て判断したい方はこちら

資料請求(無料)

直接、ご相談されたい方はこちら

カウンセリング予約(無料)

お電話でのお問い合わせ

8:00~22:00 (不定休)

  • 全国結婚相談事業者連盟

    ななほし結婚相談所は全国結婚相談事業者連盟加盟(TMS)の優良相談所です。